2021年06月12日
幸福は良いことだけど
『 モンテンルパの夜は更けて 』なんて、
私世代でも知っている人は少ないかも知れない懐メロで、
私自身この歌は知っていたけど
どんなことを唄っているのかは知りませんでした。
“ モンテンルパ ” はフィリピンの地名で、
この歌では日本人の戦犯を収容した刑務所のことです。
戦争中に日本軍がした残虐な行為で戦犯になっているけど、
命令した人は、敗戦でとっとと国に逃げ帰って、
残されたのは実行させられた兵隊と、
冤罪の人たち。
って、
いつの時代も同じことが繰り返されているような・・・。
そんなことを伝えるドキュメンタリー。
歌が捕虜たちの心も命も救うことになります。

締めの部分で書かれいる文章が重い。
---------
近代文明は常に幸福を善とする。
たしかに幸福は良いことだ。
しかし、その多数から外れた不幸な人は少数ゆえに
不幸の程度が増大される。
---------
これも現代にも当てはまるように思います。

私世代でも知っている人は少ないかも知れない懐メロで、
私自身この歌は知っていたけど
どんなことを唄っているのかは知りませんでした。
“ モンテンルパ ” はフィリピンの地名で、
この歌では日本人の戦犯を収容した刑務所のことです。
戦争中に日本軍がした残虐な行為で戦犯になっているけど、
命令した人は、敗戦でとっとと国に逃げ帰って、
残されたのは実行させられた兵隊と、
冤罪の人たち。
って、
いつの時代も同じことが繰り返されているような・・・。
そんなことを伝えるドキュメンタリー。
歌が捕虜たちの心も命も救うことになります。

締めの部分で書かれいる文章が重い。
---------
近代文明は常に幸福を善とする。
たしかに幸福は良いことだ。
しかし、その多数から外れた不幸な人は少数ゆえに
不幸の程度が増大される。
---------
これも現代にも当てはまるように思います。

Posted by CAOS at 04:13│Comments(0)
│日記