カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2020年12月26日

不思議なほど知られていないけど

 何日か前ですけど、始めて見ました。

走っている電気自動車『 テスラ 』。

カッコいいんだか悪いんだか分からないスタイル以上に、

このテスラだかステラだか、

毎回分からなくなる名前がヘンだと思っていました。

 

 人の名前でした。テスラ!

テスラモータース設立メンバーの1人、

イーロン・マスクという人が、ニコラ・テスラの

ファンだったからこの名前になったのだとか。

( ちなみに、イーロン・マスクってこの間

  スペースXとかってロケット飛ばした人ですナ! )



私は全く知らなかったし、

多分日本人には知らない人が多いと思うけど、

イギリスの工学部学生に「 最も好きな工学ヒーロ 」を選ぶ

アンケートを取ったらビル・ゲイツやエジソンを押さえて

第4位に選ばれたとか。

現時点で世界的には高く評価されているらしいです。

 

 この本を読む限り、

確かにエジソンより天才な感じがするし、

私達が現代使っている文明の多くはこの人が基礎を作った。

エジソンはなんだかんだ言っても商売人ですけど、

テスラは経済に対して不器用なんですね。

その1点でファンになりそうです。



  


Posted by CAOS at 14:48Comments(0)日記

2020年12月06日

“ 色彩 ”

 1冊の本をいただきました。



著者の染色家吉岡氏とは一昨年の夏お会いして、

京都祇園祭を町家の内側から眺める機会をいただきました。


 

 昨年亡くなられたことで

結局それきりのご縁になりましたが、

残されたご本を見ると、

改めて大きな仕事をされた人だと思います。

 

 日本人は西洋人と比べて色に疎いと言った人がいて、

そんな風に思っていたときもあったけど、

空気の色の違いか、

日本人と西洋人の求めている有り様が違うだけで、

日本人は繊細に色と向き合ってきたんだと

今の私は知っています。




  


Posted by CAOS at 17:09Comments(0)日記