2012年06月29日
エライもんですなぁ ・ ・ ・
古い知り合いが見付かりましたよ!
この何日かの間に、
数人の方から別々にFacebookを勧められました。
「 これはそんな流れか! 」 と始めてみました。

も一つこの仕組みと
利用方法が良く解りませんが、
学生時代の同級生が見つかったり、
20歳だったか21の頃だったか、
1度だけデートした人が見つかったり!
( 相手がデートと思っていたかどうかは解らんが ・ ・ ・ )
このインフラはスゴイですナ!
この何日かの間に、
数人の方から別々にFacebookを勧められました。
「 これはそんな流れか! 」 と始めてみました。

も一つこの仕組みと
利用方法が良く解りませんが、
学生時代の同級生が見つかったり、
20歳だったか21の頃だったか、
1度だけデートした人が見つかったり!
( 相手がデートと思っていたかどうかは解らんが ・ ・ ・ )
このインフラはスゴイですナ!
2012年06月28日
全部集めて
も、何ももらえないらしい ・ ・ ・ 。
ずっとカバンに入っていたのでボロボロ!

Ponte del Sogno で、
展示が変わるたびに記念切符がもらえるんですね。
昨年5月、
電車も止まるほど大雨の日のオープンから、
全部の展示の切符を集めて、台紙いっぱいになりました。

達成したからって何ももらえないらしいが、
この切符で電車には乗れないけれど、
なんだか嬉しい!
ずっとカバンに入っていたのでボロボロ!

Ponte del Sogno で、
展示が変わるたびに記念切符がもらえるんですね。
昨年5月、
電車も止まるほど大雨の日のオープンから、
全部の展示の切符を集めて、台紙いっぱいになりました。

達成したからって何ももらえないらしいが、
この切符で電車には乗れないけれど、
なんだか嬉しい!
2012年06月27日
『 駆け込み需要 』 なんて ・ ・ ・
建築の世界に入ったばかりの頃、
合板の価格が相場で上下することに驚きました。
その時の需給のバランスで高くなったり
安くなったりしいてるんです。
激しい時には、
見積もりから発注までの数日でもけっこうな差が出ている。
木材、金属など
建築材料に相場で値段が変わるものが多いんですね。
人件費も忙しくなると上がるから、
「 建築の価格は相場で決まる 」 と思ってもいいくらい!
この時代に、消費税を上げましょう。
などと、私には理解できませんが、
決まってしまえば私たちに抗う術はありません。
そんなことで予測できるのが、
消費税増税前の " 駆け込み需要 " 。
何も得られないまま建築費が
5% ( まず3%か? ) も高くなってしまうのだから、その前に!
と考えるのは人情ですが、
みんなが同じことを考えるから建築の相場は上がります。
消費税分も上がるかどうかは解りませんが、
それに近いくらいは上がってしまうかも知れない。
おまけに、
建築の場合は時間がかかるので、増税日が
契約日ベースになるのか
完成引き渡し日ベースになるかは解りませんが、
工事業者側からすると、
短期間に沢山の工事を請け負うことになるので、
そんなときの仕事は、あまり良いことがおきない ・ ・ ・ 。
経験的な私見ですが、
世間で “ 駆け込み需要 ” が始まってから
同じように建築を始めたのでは、
すでに 『 お得 』 ではなくなっているのです。
合板の価格が相場で上下することに驚きました。
その時の需給のバランスで高くなったり
安くなったりしいてるんです。
激しい時には、
見積もりから発注までの数日でもけっこうな差が出ている。
木材、金属など
建築材料に相場で値段が変わるものが多いんですね。
人件費も忙しくなると上がるから、
「 建築の価格は相場で決まる 」 と思ってもいいくらい!
この時代に、消費税を上げましょう。
などと、私には理解できませんが、
決まってしまえば私たちに抗う術はありません。
そんなことで予測できるのが、
消費税増税前の " 駆け込み需要 " 。
何も得られないまま建築費が
5% ( まず3%か? ) も高くなってしまうのだから、その前に!
と考えるのは人情ですが、
みんなが同じことを考えるから建築の相場は上がります。
消費税分も上がるかどうかは解りませんが、
それに近いくらいは上がってしまうかも知れない。
おまけに、
建築の場合は時間がかかるので、増税日が
契約日ベースになるのか
完成引き渡し日ベースになるかは解りませんが、
工事業者側からすると、
短期間に沢山の工事を請け負うことになるので、
そんなときの仕事は、あまり良いことがおきない ・ ・ ・ 。
経験的な私見ですが、
世間で “ 駆け込み需要 ” が始まってから
同じように建築を始めたのでは、
すでに 『 お得 』 ではなくなっているのです。
2012年06月26日
書かずにはいられない
カルロス ・ ゴーンの報酬が9億8700万円だと。
これはトヨタの取締役27人全員分の報酬と
ほぼ同額だと言うから驚き。
去年から500万円増額したって言うんですけど、
この増額分で1年暮らしている家族が
日本中にどれだけいるか ・ ・ ・ 。
それだけの仕事をしたからその報酬なのだろうと思いますが、
日産マーチだったら、
毎日2台ずつ買っても、まだまだ残るような計算。
・ ・ ・ スゴイですね!
これはトヨタの取締役27人全員分の報酬と
ほぼ同額だと言うから驚き。
去年から500万円増額したって言うんですけど、
この増額分で1年暮らしている家族が
日本中にどれだけいるか ・ ・ ・ 。
それだけの仕事をしたからその報酬なのだろうと思いますが、
日産マーチだったら、
毎日2台ずつ買っても、まだまだ残るような計算。
・ ・ ・ スゴイですね!
2012年06月25日
教訓
テレビのニュースは速報的に入ってきますが、
週末のワイドショーっぽい報道番組を観ると、
もう少し詳しく解ってくることがあります。
先週の和歌山市内での水害もそうです。
あの辺りは私もよく通りますが、
元々人が住んでいなかったところに
近年少しずつ家が建ち始めた感じが、
見ただけで解るところです。
「 そんなところに家を建てちゃだめだよ 」
って言うのは簡単ですが、
そうもいかない ・ ・ ・ 。
そこに元々人が住まなかった理由を知って、
キチンと対策しておくくらいのことは
最低限必要なのでしょう。
週末のワイドショーっぽい番組によると、
水に備えて敷地の高さを確保していた家では、
被害をまぬがれたようなので。
週末のワイドショーっぽい報道番組を観ると、
もう少し詳しく解ってくることがあります。
先週の和歌山市内での水害もそうです。
あの辺りは私もよく通りますが、
元々人が住んでいなかったところに
近年少しずつ家が建ち始めた感じが、
見ただけで解るところです。
「 そんなところに家を建てちゃだめだよ 」
って言うのは簡単ですが、
そうもいかない ・ ・ ・ 。
そこに元々人が住まなかった理由を知って、
キチンと対策しておくくらいのことは
最低限必要なのでしょう。
週末のワイドショーっぽい番組によると、
水に備えて敷地の高さを確保していた家では、
被害をまぬがれたようなので。
2012年06月22日
「 ぉお~なか! 」
って、指差して笑われてしまった ・ ・ ・ 。
夕方訪ねた、和歌山市内にある高校時代の恩師のお宅。
在校時代から遊びに行っていたから、
奥さんも私の当時の体型を知っているんですね。
会うのは5年ぶりくらいでしょうか?
それからでも10kg近く太ってる ・ ・ ・ 。
高校の頃からだと
・ ・ ・ 35kgくらいかな?
先生に指摘されることは覚悟していたんですけど、
その前に、
玄関に迎えてくれた奥さんに大笑いされたのは、
ショ~ック ・ ・ ・ 。
夕方訪ねた、和歌山市内にある高校時代の恩師のお宅。
在校時代から遊びに行っていたから、
奥さんも私の当時の体型を知っているんですね。
会うのは5年ぶりくらいでしょうか?
それからでも10kg近く太ってる ・ ・ ・ 。
高校の頃からだと
・ ・ ・ 35kgくらいかな?
先生に指摘されることは覚悟していたんですけど、
その前に、
玄関に迎えてくれた奥さんに大笑いされたのは、
ショ~ック ・ ・ ・ 。
2012年06月21日
間違ってるッ!
『 真夏の少年 』 って映画があるんですけど、

江口洋介の初主演映画で、
そのことよりも、
ロケ地が全部有田市内だっていうことが
何より “ 感動的 ” な映画です。
時間的には一瞬ですが、
故郷に帰って来た江口洋介が、
箕島の駅前を歩いているシーンがありました。
カメラをちょっと高いところに据えたアングルで、
中途半端な田舎の駅 感が良く出た
いい画です。
今は様子が変わって、
ロータリーかなんかになっちゃってさぁ ・ ・ ・ 。
全ッ然良くない!
趣( おもむき ) ないのに、
美しくもない。
便利でもない。
今日、人を迎えに行きましたが、
雨なので、迎えの車がけっこう多いんですね。
一時停止して待っている場所もない。
最近どこの駅も同じ感じにしていますが、
以前の例を検証して考え直さないのか知らン?

江口洋介の初主演映画で、
そのことよりも、
ロケ地が全部有田市内だっていうことが
何より “ 感動的 ” な映画です。
時間的には一瞬ですが、
故郷に帰って来た江口洋介が、
箕島の駅前を歩いているシーンがありました。
カメラをちょっと高いところに据えたアングルで、
中途半端な田舎の駅 感が良く出た
いい画です。
今は様子が変わって、
ロータリーかなんかになっちゃってさぁ ・ ・ ・ 。
全ッ然良くない!
趣( おもむき ) ないのに、
美しくもない。
便利でもない。
今日、人を迎えに行きましたが、
雨なので、迎えの車がけっこう多いんですね。
一時停止して待っている場所もない。
最近どこの駅も同じ感じにしていますが、
以前の例を検証して考え直さないのか知らン?
2012年06月20日
判官贔屓って言うんですか?
ボクシングのタイトル戦。
サラブレッドと呼ばれて
スター性があって
スポンサーもたっくさんついている選手よりも、
なぁんだか残念な顔して
苦労人っぽく見える方を応援してしまいますナ!
我が家では3 : 0の割合で!
結局
スターの方が勝ってしまうんですけどネ ・ ・ ・ 。
サラブレッドと呼ばれて
スター性があって
スポンサーもたっくさんついている選手よりも、
なぁんだか残念な顔して
苦労人っぽく見える方を応援してしまいますナ!
我が家では3 : 0の割合で!
結局
スターの方が勝ってしまうんですけどネ ・ ・ ・ 。
2012年06月19日
台風接近の朝に ・ ・ ・
少し早起きして、台風の備え。
今はまだ、
どちらかというと “ 梅雨の雨 ” っぽい降り方ですが、
予測されている進路が、
この辺りで大きな被害が出たと聞く
第2室戸台風 と似ていることが気になります。
( 生まれる前です )
早起きしたことで、ちょっと気持ちに余裕があって、
窓際に置いた植物に目が行きました。

葉っぱがみんな外を向いています。
室内から植物の裏を見る感じになってイヤだったので、
室内側を向けてから何日も経っていません。
気付かないくらいの速度で向きを変えているんでしょうね。

またこちらを向けましたが、
どんな風に回るのかジックリ観察してみたい。
・ ・ ・ 残念ながら、それ程ヒマじゃない
今はまだ、
どちらかというと “ 梅雨の雨 ” っぽい降り方ですが、
予測されている進路が、
この辺りで大きな被害が出たと聞く
第2室戸台風 と似ていることが気になります。
( 生まれる前です )
早起きしたことで、ちょっと気持ちに余裕があって、
窓際に置いた植物に目が行きました。

葉っぱがみんな外を向いています。
室内から植物の裏を見る感じになってイヤだったので、
室内側を向けてから何日も経っていません。
気付かないくらいの速度で向きを変えているんでしょうね。

またこちらを向けましたが、
どんな風に回るのかジックリ観察してみたい。
・ ・ ・ 残念ながら、それ程ヒマじゃない
2012年06月18日
『 無農薬ミカン 』 に違いないが ・ ・ ・
木を建築で使うには、
水分を含んでいると反りが出たり、割れたりするので、
色々な方法で乾燥させるんですね。
昔からある方法に 『 葉枯らし 』 というのがありますが、
これは、
伐採した木を葉がついたまま山で寝かせておきます。
木の水分は葉から出て行くようになっているので
良く乾燥するという訳です。
私の同級生ですが、
実家がミカンづくりをやめて、
木の世話をしなくなっていたのだそうです。
それでも季節が来れば実がなる。
真っ黒で汚い、酸っぱいミカンだったそうです。
これを 『 無農薬ミカン 』 として
インターネットで売り出したらなかなかの売れ行きだった。
買った人からも喜ばれたけど、
元々仕事もあるし1つ1つ採るのが面倒臭くなってきて、
枝で切って実も葉っぱも着いたまま箱詰めして送ったら、
10kg入りの箱に6、7kgくらいしか入っていないのに
「 こんなの初めて見ました! 」 と、また喜ばれたと。
『 葉枯らし 』 と同じ理屈です。
ミカンに葉っぱが着いたままにしておいたら、
水分が抜けやすくなるので良くないんですけど、
彼の場合は喜ばれてしまった ・ ・ ・ 。
「 初めて見られたから良かった 」 のか、
「 品質が下がって損した 」 のかは、
受け取った側の感じ方次第ですが、
随分以前の話、
今日の同級生の間では笑い話でした。
水分を含んでいると反りが出たり、割れたりするので、
色々な方法で乾燥させるんですね。
昔からある方法に 『 葉枯らし 』 というのがありますが、
これは、
伐採した木を葉がついたまま山で寝かせておきます。
木の水分は葉から出て行くようになっているので
良く乾燥するという訳です。
私の同級生ですが、
実家がミカンづくりをやめて、
木の世話をしなくなっていたのだそうです。
それでも季節が来れば実がなる。
真っ黒で汚い、酸っぱいミカンだったそうです。
これを 『 無農薬ミカン 』 として
インターネットで売り出したらなかなかの売れ行きだった。
買った人からも喜ばれたけど、
元々仕事もあるし1つ1つ採るのが面倒臭くなってきて、
枝で切って実も葉っぱも着いたまま箱詰めして送ったら、
10kg入りの箱に6、7kgくらいしか入っていないのに
「 こんなの初めて見ました! 」 と、また喜ばれたと。
『 葉枯らし 』 と同じ理屈です。
ミカンに葉っぱが着いたままにしておいたら、
水分が抜けやすくなるので良くないんですけど、
彼の場合は喜ばれてしまった ・ ・ ・ 。
「 初めて見られたから良かった 」 のか、
「 品質が下がって損した 」 のかは、
受け取った側の感じ方次第ですが、
随分以前の話、
今日の同級生の間では笑い話でした。
2012年06月16日
1歩前へ
と書かれたトイレは多いけど、

1歩進もうったって
進めない ・ ・ ・
体型の問題じゃなくて、肩幅が入らないんだもの ・ ・ ・ 。
『 大山崎山荘美術館 』

正田邸を思い出させる建物ですナ!
天下分け目の “ 山崎の合戦 ” があった場所です。

『 大山崎山荘 』 も実験的要素が強い建物ですが、
メインはこちらではなくて、すぐ近くですが、『 聴竹居 』

昭和の初めに実験住宅として建てられたものです。
内部の写真を
インターネットで公開することを禁止されているのが残念 ・ ・ ・ 。
以前から思っていることですが、
日本の住宅は、
平成に入った現代もこの建物から進化していない。
むしろ、一般的な住宅は退化していると感じます。
設備機器は進化したでしょう。
( 無意味な進化も大分ありますが! )
ところが、
光の考え方、
空気をコントロールすること、
それに空間のまとめ方、
ここでも何度も書いてきたことですが、
昭和の初めにはすでに考えて実行した人がいたという事実!
建物としてのクオリティはこれ以上になれていないんですね。
私も他人事のように言える立場ではありませんが、
これはタイヘンな問題ですよ!

1歩進もうったって
進めない ・ ・ ・
体型の問題じゃなくて、肩幅が入らないんだもの ・ ・ ・ 。
『 大山崎山荘美術館 』

正田邸を思い出させる建物ですナ!
天下分け目の “ 山崎の合戦 ” があった場所です。

『 大山崎山荘 』 も実験的要素が強い建物ですが、
メインはこちらではなくて、すぐ近くですが、『 聴竹居 』

昭和の初めに実験住宅として建てられたものです。
内部の写真を
インターネットで公開することを禁止されているのが残念 ・ ・ ・ 。
以前から思っていることですが、
日本の住宅は、
平成に入った現代もこの建物から進化していない。
むしろ、一般的な住宅は退化していると感じます。
設備機器は進化したでしょう。
( 無意味な進化も大分ありますが! )
ところが、
光の考え方、
空気をコントロールすること、
それに空間のまとめ方、
ここでも何度も書いてきたことですが、
昭和の初めにはすでに考えて実行した人がいたという事実!
建物としてのクオリティはこれ以上になれていないんですね。
私も他人事のように言える立場ではありませんが、
これはタイヘンな問題ですよ!
2012年06月15日
雑草という名前の草は
ないねんよ ・ ・ ・ 。
というようなセリフが、映画 『 阪急電車 』 にありました。
ストーリーのなかで、
なくても大勢に影響なかったかも知れませんが、
私には印象深い言葉でした。
造園屋さんとの打ち合わせ。
施工前の現場の写真を見ていて感じたことを独り言で、
「 雑草でもこうして見たらキレイやなぁ。
やっぱり緑ってええもんなんやな! 」
と、
「 そんな中にも薬草になるのが混じってたりするんですよ。 」
と返ってきました。
ちょっといい会話でした。
というようなセリフが、映画 『 阪急電車 』 にありました。
ストーリーのなかで、
なくても大勢に影響なかったかも知れませんが、
私には印象深い言葉でした。
造園屋さんとの打ち合わせ。
施工前の現場の写真を見ていて感じたことを独り言で、
「 雑草でもこうして見たらキレイやなぁ。
やっぱり緑ってええもんなんやな! 」
と、
「 そんな中にも薬草になるのが混じってたりするんですよ。 」
と返ってきました。
ちょっといい会話でした。
2012年06月14日
蚊取り線香
だいたい、いつも寝るのは遅いのですが、
昨夜は布団に入ってからも上手く寝付けなくて、
しばらく本読んでました。
そこに、夏の風物詩 “ プ~ン ” という
小さな ・ 小さな音。
「 あっ! 蚊や! 」
我が家は、電気を使う 蚊取りなんとか は使いません。
いまどきは、
蚊取り線香でも化学物質が含まれていると思いますが、
電気のよりはいくらかマシな気がして ・ ・ ・ 。
そのときは、
「 ぁあ 夏の匂いやぁ 」 とか、
「 なんか 落ち着く匂いやぁ 」 って思いましたが、
朝になってみると、
まぎれもなく蚊取り線香の匂いでしかない。
何となく体にも沁み付いている気がするし ・ ・ ・ 。
午前 ・ 午後大勢の人と会う日だったので、
やっぱり ちょっと気になったなぁ ・ ・ ・ 。
昨夜は布団に入ってからも上手く寝付けなくて、
しばらく本読んでました。
そこに、夏の風物詩 “ プ~ン ” という
小さな ・ 小さな音。
「 あっ! 蚊や! 」
我が家は、電気を使う 蚊取りなんとか は使いません。
いまどきは、
蚊取り線香でも化学物質が含まれていると思いますが、
電気のよりはいくらかマシな気がして ・ ・ ・ 。
そのときは、
「 ぁあ 夏の匂いやぁ 」 とか、
「 なんか 落ち着く匂いやぁ 」 って思いましたが、
朝になってみると、
まぎれもなく蚊取り線香の匂いでしかない。
何となく体にも沁み付いている気がするし ・ ・ ・ 。
午前 ・ 午後大勢の人と会う日だったので、
やっぱり ちょっと気になったなぁ ・ ・ ・ 。
Posted by CAOS at
23:55
│Comments(0)
2012年06月14日
[ 豆の会(仮称) ] スタート
以前、
正しい情報を共有する会として紹介していました。
[ ここ ]
第1回を今日無事に開催することが出来ました。

「 自分たちで学んで、豊かになろう。 」
というような趣旨の会です。
初回に島桐子さんにお願いしたのは大正解でした。
同業の私も勉強になってしまった ・ ・ ・ 。
まだまだ不完全な会です。
少しずつ育てて行って、
参加している人も育っていくような
そんな会になればいいなと思っています。
会場費として500円ずつ出し合うだけで、
どなたでもご参加いただけます。
今回も初対面の方にご参加いただきました。
次回は、
着付けスタイル・HANAGOROMO の
山中直美さんのお話で、
7月12日(木) 13時~15時
有田川町 地域交流センターALEC
第一研修室
を予定しています。
興味がおありの方は是非ご参加ください。
[ 豆の会 HP ]
正しい情報を共有する会として紹介していました。
[ ここ ]
第1回を今日無事に開催することが出来ました。

「 自分たちで学んで、豊かになろう。 」
というような趣旨の会です。
初回に島桐子さんにお願いしたのは大正解でした。
同業の私も勉強になってしまった ・ ・ ・ 。
まだまだ不完全な会です。
少しずつ育てて行って、
参加している人も育っていくような
そんな会になればいいなと思っています。
会場費として500円ずつ出し合うだけで、
どなたでもご参加いただけます。
今回も初対面の方にご参加いただきました。
次回は、
着付けスタイル・HANAGOROMO の
山中直美さんのお話で、
7月12日(木) 13時~15時
有田川町 地域交流センターALEC
第一研修室
を予定しています。
興味がおありの方は是非ご参加ください。
[ 豆の会 HP ]
2012年06月13日
「 ゼッタイ安心 」 は ・ ・ ・
これだけ情報があふれている世の中で、
本当に自分が必要な情報は求めないと
向こうからは入って来ないんですね。
・ ・ ・ これがなかなか難しい!
ある医師との会話です。
「 薬の副作用は、
メーカーのホームページでも調べられますね。 」
「 そうなんやけど、
たった1件でも報告があったら、
それを副作用の可能性として表示せなアカンのや。
たまたまその薬を飲んだ後で吐き気を感じた人がいたとして、
そのことを報告する人がいたら、
本当は別の原因でそうなったとしても
副作用として表示されてしまう。 」
けど、本当に副作用かもしれないんですよね?
これは、私たちの仕事でも同じようなことがあります。
建材に含まれる、ある物質に発ガン性が疑われたとします。
その物質とガンとの
因果関係を証明するのはなかなか難しいのですが、
そう疑われる事例があれば
私たちはその建材を使うことを敬遠します。
ところが、
そう疑う症例が1/10,000の確率でも
発ガン性があると言うのか?
それが1/100,000だったら?
もっと低い確率だったら?
というふうに考えていくと、本当のことが解らなくなってくる。
だから、
私は 「 ゼッタイ安心 」 みたいなことは考えないし、
言葉にしないように意識しています。
「 より安心 」 を選択することが大事なんだと思っています。
本当に自分が必要な情報は求めないと
向こうからは入って来ないんですね。
・ ・ ・ これがなかなか難しい!
ある医師との会話です。
「 薬の副作用は、
メーカーのホームページでも調べられますね。 」
「 そうなんやけど、
たった1件でも報告があったら、
それを副作用の可能性として表示せなアカンのや。
たまたまその薬を飲んだ後で吐き気を感じた人がいたとして、
そのことを報告する人がいたら、
本当は別の原因でそうなったとしても
副作用として表示されてしまう。 」
けど、本当に副作用かもしれないんですよね?
これは、私たちの仕事でも同じようなことがあります。
建材に含まれる、ある物質に発ガン性が疑われたとします。
その物質とガンとの
因果関係を証明するのはなかなか難しいのですが、
そう疑われる事例があれば
私たちはその建材を使うことを敬遠します。
ところが、
そう疑う症例が1/10,000の確率でも
発ガン性があると言うのか?
それが1/100,000だったら?
もっと低い確率だったら?
というふうに考えていくと、本当のことが解らなくなってくる。
だから、
私は 「 ゼッタイ安心 」 みたいなことは考えないし、
言葉にしないように意識しています。
「 より安心 」 を選択することが大事なんだと思っています。
2012年06月12日
“ 命 ” の重さは
みんな同じかどうかは、私には判断できませんが、
動物たちがヒトの “ こころ ” を救ってくれることがある。
それは私にも解ります。
同業のお仲間に声を掛けて
『 震災で消えた小さな命展 』 を企画された

絵本作家の うさ さんが来られるので、
「 12日にPonte del Sogno に来てね! 」
と言われていました。
お話を聞いて、
災害が残す問題の深さを改めて考えました。
「 ヒトを救う 」 ことが第一という理由で、
代わりに犠牲になった動物たち。
家族が犠牲になっている人たちの横で、
自分たちの家族同然だったペットを亡くしたことを
嘆くことが出来なかった人。
そんな場面も沢山あったんですね。
うさ さんは、
仲間の絵本作家やイラストレーターに呼びかけて、
そんな動物たちを絵にして渡すことを考えました。
その絵の展覧会です。
今月24日 ( 日 ) まで開かれているので、
ぜひご覧いただきたいと思います。
動物たちがヒトの “ こころ ” を救ってくれることがある。
それは私にも解ります。
同業のお仲間に声を掛けて
『 震災で消えた小さな命展 』 を企画された

絵本作家の うさ さんが来られるので、
「 12日にPonte del Sogno に来てね! 」
と言われていました。
お話を聞いて、
災害が残す問題の深さを改めて考えました。
「 ヒトを救う 」 ことが第一という理由で、
代わりに犠牲になった動物たち。
家族が犠牲になっている人たちの横で、
自分たちの家族同然だったペットを亡くしたことを
嘆くことが出来なかった人。
そんな場面も沢山あったんですね。
うさ さんは、
仲間の絵本作家やイラストレーターに呼びかけて、
そんな動物たちを絵にして渡すことを考えました。
その絵の展覧会です。
今月24日 ( 日 ) まで開かれているので、
ぜひご覧いただきたいと思います。
2012年06月11日
古い ・ 古い本です
詳しく知りたいことがあって取り寄せた本2冊。

アラン 『 藝術論集 』
サルトル 『 想像力の問題 』
多分全部は読まないな ・ ・ ・
だって漢字が読めない ・ ・ ・
特に 『 藝術論集 』 は、昭和16年の初版本。

太平洋戦争が始まった年ですヨ!
( 私が持っている本ではダントツ古い!
その割には傷んでいないのが嬉しいけれど、
開くと何となくかゆくなるのは気のせい? )
見たこともない漢字がいぃ~っぱい!
『 想像力の問題 』 の方は、
いくらかやさしくなって、
初版が出たのは昭和30年です。

よく見ると面白いことを発見!

[ 定価380円 地方価390円 ]
地方で買ったら10円高いんですね。
この時代の流通が
まだまだ発達していないことが想像できる感じです。
( 因みに、『 芸術論集 』 は 定價 貮圓六十錢 )
で、これで何を知りたかったかは、
他所でしゃべる内容が
“ ネタバレ ” してしまうので書きません!( ニャハ!)

アラン 『 藝術論集 』
サルトル 『 想像力の問題 』
多分全部は読まないな ・ ・ ・
だって漢字が読めない ・ ・ ・
特に 『 藝術論集 』 は、昭和16年の初版本。

太平洋戦争が始まった年ですヨ!
( 私が持っている本ではダントツ古い!
その割には傷んでいないのが嬉しいけれど、
開くと何となくかゆくなるのは気のせい? )
見たこともない漢字がいぃ~っぱい!
『 想像力の問題 』 の方は、
いくらかやさしくなって、
初版が出たのは昭和30年です。

よく見ると面白いことを発見!

[ 定価380円 地方価390円 ]
地方で買ったら10円高いんですね。
この時代の流通が
まだまだ発達していないことが想像できる感じです。
( 因みに、『 芸術論集 』 は 定價 貮圓六十錢 )
で、これで何を知りたかったかは、
他所でしゃべる内容が
“ ネタバレ ” してしまうので書きません!( ニャハ!)
2012年06月10日
数字の始まりが一ならば
国の始まりが大和の国、
助兵衛の始まりが〇X△
昨日ご用がありまして奈良に行きました。
行った先で、たまたまですが
奈良文学を研究していた先生から
「 大和川の上流に
“ 仏教伝来の地 ” っていうのがあるんですよ。 」
と聞いて、帰りに寄ってみました。

大陸から海を越えて、
瀬戸内、大阪湾、大和川を上ってついにたどり着いたところ。

何で 「 ここ! 」 と限定できるのかは解りませんが、
飛鳥のすぐ北にあたるこのあたりから、
沢山の、最新の文化 ・ 文明が日本にたどり着いて、
その後のこの国の歴史をつくったのでしょう。
そんな風に思ってこの場所に身を置くと、
とぉってもふかぁ~い、ひろぉ~い
助兵衛の始まりが〇X△
昨日ご用がありまして奈良に行きました。
行った先で、たまたまですが
奈良文学を研究していた先生から
「 大和川の上流に
“ 仏教伝来の地 ” っていうのがあるんですよ。 」
と聞いて、帰りに寄ってみました。

大陸から海を越えて、
瀬戸内、大阪湾、大和川を上ってついにたどり着いたところ。

何で 「 ここ! 」 と限定できるのかは解りませんが、
飛鳥のすぐ北にあたるこのあたりから、
沢山の、最新の文化 ・ 文明が日本にたどり着いて、
その後のこの国の歴史をつくったのでしょう。
そんな風に思ってこの場所に身を置くと、
とぉってもふかぁ~い、ひろぉ~い
空間の中にいる気持ちになります。
2012年06月07日
はすかいに見てみたら ・ ・ ・
おねぇちゃん 踊らしたら
世間が 踊って
おっさん 大儲け !
って、
さっきトイレで頭に浮かんだフレーズ ・ ・ ・ 。
これも文字にしたら
下品なだけで、あんまりキレなかった
・ ・ ・ かな?
世間が 踊って
おっさん 大儲け !
って、
さっきトイレで頭に浮かんだフレーズ ・ ・ ・ 。
これも文字にしたら
下品なだけで、あんまりキレなかった
・ ・ ・ かな?
2012年06月05日
何でムク材を特別だと思うんだろう?
ムクの木材を木肌を生かして使うと、
「 水に弱くて傷みやすいでしょ? 」
と、必ずと言っていいほど訊かれますが、
なんのなんの
そぉ~んなことは全く!
テレビで、
だらしない女性タレントが顔を洗うと、
そこらじゅうを水浸しにしてしまう
という話しで笑っているとき、息子がお風呂から出てきました。
直後洗面所に行くと、
さっきテレビで聞いたそのままの光景が我が家に ・ ・ ・ 。
鏡には水滴が飛び散って、
洗面カウンターは水浸し、
床もその延長でビッシャビシャ ・ ・ ・ 。
カウンターも床も杉のムク材に浸透性塗料をかけて、
木の肌触りそのままの仕上げで
何年もそんな過酷な環境テストを繰り返していますが、
全く何の問題も起きていません。
ムク材を使ったからと、
何か特別な注意が必要になる
なんてことは全くないことを
私は私の生活の中で実証しています。
「 水に弱くて傷みやすいでしょ? 」
と、必ずと言っていいほど訊かれますが、
なんのなんの
そぉ~んなことは全く!
テレビで、
だらしない女性タレントが顔を洗うと、
そこらじゅうを水浸しにしてしまう
という話しで笑っているとき、息子がお風呂から出てきました。
直後洗面所に行くと、
さっきテレビで聞いたそのままの光景が我が家に ・ ・ ・ 。
鏡には水滴が飛び散って、
洗面カウンターは水浸し、
床もその延長でビッシャビシャ ・ ・ ・ 。
カウンターも床も杉のムク材に浸透性塗料をかけて、
木の肌触りそのままの仕上げで
何年もそんな過酷な環境テストを繰り返していますが、
全く何の問題も起きていません。
ムク材を使ったからと、
何か特別な注意が必要になる
なんてことは全くないことを
私は私の生活の中で実証しています。
2012年06月04日
必要になるまで要らない
スマートフォンの
スマートは 「 頭がいい 」 という意味だそうですが、
最近はスマートハウスなんてのも出てきて、
電脳化された住宅をそう呼んでいるようで、
よく節操なく流行っている言葉に乗るな!
という思いも私にはあるが、
その前に
家が頭いいとか言う前に、
頭のいい家の建て方しないと、
本来家に求められる
大切な部分を欠いたくだらんモノに
大変な投資をしてしまうことになると思っています。
「 スマートフォン持っている人で
便利そうにしている人に会ったことない! 」
と思い続けてきましたが、
今日初めて 「 便利ですよ! 」 と、
言い切られてしまった ・ ・ ・ 。
カルチャーショ~ック!
やっぱり便利な人には便利なんやぁ!
私は、
携帯電話に、
携帯電話以上の何事も期待しないので、
私にとって必要な部分が見えて来るまで
今のままでいいけど ・ ・ ・ 。
スマートは 「 頭がいい 」 という意味だそうですが、
最近はスマートハウスなんてのも出てきて、
電脳化された住宅をそう呼んでいるようで、
よく節操なく流行っている言葉に乗るな!
という思いも私にはあるが、
その前に
家が頭いいとか言う前に、
頭のいい家の建て方しないと、
本来家に求められる
大切な部分を欠いたくだらんモノに
大変な投資をしてしまうことになると思っています。
「 スマートフォン持っている人で
便利そうにしている人に会ったことない! 」
と思い続けてきましたが、
今日初めて 「 便利ですよ! 」 と、
言い切られてしまった ・ ・ ・ 。
カルチャーショ~ック!
やっぱり便利な人には便利なんやぁ!
私は、
携帯電話に、
携帯電話以上の何事も期待しないので、
私にとって必要な部分が見えて来るまで
今のままでいいけど ・ ・ ・ 。
2012年06月04日
箏 ・ 尺八 邦楽コンサート
有田川町に提案していた
小さな美術館 Ponte del Sogno を会場にした
箏と尺八の邦楽コンサートの開催が決定しました。
東京芸大で邦楽を専攻された
若いお嬢さんお2人の演奏を中心に進行される予定です。

内容は【 こちら 】 をご覧ください。
尺八の辻本好美さんは、
茅の会の黒田さんを通じて知り合った
辻本公平さんのお嬢さんで、
橋本市出身、東京を拠点にプロ活動されています。
金沢で演奏されたときに私あてに頂いたのがこれ !

私も2度演奏を聞いていますが、
ライブで聞く尺八の音、
箏の音。
是非、皆さんにも体験して頂きたいと思います。
あまりなじみのない楽器ですが、
その良さを感じて頂けると思います。
今回は小さな会場ですが、
本来は、有田川町であれば
地域交流センター ALEC を会場に、
もっと大勢の方に聞いて
親しんでいただきたいと思っています。
小さな美術館 Ponte del Sogno を会場にした
箏と尺八の邦楽コンサートの開催が決定しました。
東京芸大で邦楽を専攻された
若いお嬢さんお2人の演奏を中心に進行される予定です。

内容は【 こちら 】 をご覧ください。
尺八の辻本好美さんは、
茅の会の黒田さんを通じて知り合った
辻本公平さんのお嬢さんで、
橋本市出身、東京を拠点にプロ活動されています。
金沢で演奏されたときに私あてに頂いたのがこれ !

私も2度演奏を聞いていますが、
ライブで聞く尺八の音、
箏の音。
是非、皆さんにも体験して頂きたいと思います。
あまりなじみのない楽器ですが、
その良さを感じて頂けると思います。
今回は小さな会場ですが、
本来は、有田川町であれば
地域交流センター ALEC を会場に、
もっと大勢の方に聞いて
親しんでいただきたいと思っています。
2012年06月03日
空間のあり方
有田川町田口で群れ飛ぶホタルです。
細かくあちこち方々に行く日でした。
お昼過ぎには海南市。
たまたま入ったコンビニでのこと。
普通はお弁当やサンドウィッチって、
専用の棚にタテ方向に並んでいるイメージですが、
ここではレジの前に広いスペースをとって、
テーブルの上に平面的に並べていました。
どこでも見かけるコンビニチェーン。
特に珍しくもないコンビニ弁当&サンドウィッチが、
とっても美味しそうに見えるんですね。
それに、レジ前のスペースに
高さのある什器がないから明るくて爽やかにも感じる。
本当にちょっとしたことです。
ちょっとしたことで、
空間の印象も、商品の印象も
全く違って感じるんですね。
2012年06月02日
ちょっと寄り道
ディーゼルカー
実際に走っていました。

動態保存たいへんでしょうね。
1時間ほど時間が空いたので、

有田川町 『 鉄道交流館 』 。
( ポイントカードもらうほど何度も行くとは思えんが ・ ・ ・ )
建物の図面は見たことがありますが、
行くのは初めてです。
そう言えば 『 ALWAYS 』 のロケにも使われたそうな。

藤並駅にあった蒸気機関車も
ここに来ていたんですね。

細かい部分までよく見ると面白い。

フロントガラスにはワイパーがなくて、
長~い庇で雨除け。
サイドウインドウは木製建具
( 風化の感じからすると杉かしら? ) の引き違い。
・ ・ ・ これでは雨降りはタイヘンだったでしょうナ!
実際に走っていました。

動態保存たいへんでしょうね。
1時間ほど時間が空いたので、

有田川町 『 鉄道交流館 』 。
( ポイントカードもらうほど何度も行くとは思えんが ・ ・ ・ )
建物の図面は見たことがありますが、
行くのは初めてです。
そう言えば 『 ALWAYS 』 のロケにも使われたそうな。

藤並駅にあった蒸気機関車も
ここに来ていたんですね。

細かい部分までよく見ると面白い。

フロントガラスにはワイパーがなくて、
長~い庇で雨除け。
サイドウインドウは木製建具
( 風化の感じからすると杉かしら? ) の引き違い。
・ ・ ・ これでは雨降りはタイヘンだったでしょうナ!