カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年10月08日

お人形さんみたいに

首細いなぁ ・ ・ ・ 。

なんてことを

言葉にしたらオッサンだと思われると思って黙っていました。

( オッサンやけど ・ ・ ・ )


 着付けスタイル花衣の山中さんが丹生都生比売神社で

着物の撮影をされると聞いて見学させてもらいました。

お人形さんみたいに

お人形さんみたいに

頭から初めて、

お化粧したり、もちろん着付けも含めて

準備に時間がかかるんですね!

モデルさんも大変!

首ほっそいのに!( ・ ・ ・ 拘り過ぎ? )


 着物っていいですね!

改めて思いました。

途中でまでしかいなかったので

衣装替えするところまでは見られませんでしたが、

白無垢と振袖のお嬢さん、

それにロケーションの良さでとっても綺麗だと思いました。

お人形さんみたいに

 最近テレビでもよく天野が紹介されるそうで、

観光客も増えていますが、

一様に 「 キレイねぇ! 」 と!


 そのあと

尺八の辻本さんの御実家にお邪魔してご両親とお話しました。

「 最近は、スピーカーで

 大きな音を聴くことに慣れてしまった人が多いけど、

 邦楽の生の音の美しさを知ってもらえるようにしたいんです。 」

というような意味のお話を聞きました。

 なかなか機会がなくて

馴染みがない人が多いと思いますが、

聴けば感動します。

そんな機会が増えればいいのですが!


 着物も邦楽も、

私たちの歴史で生まれて洗練されて来たものです。

もっと大切にされたらいいと、改めて思ったようなことでした。
  

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 22:40│Comments(2)日記
この記事へのコメント
8日は見学来てくださりありがとうございました。
首細いのは身内の私でさえもいつも思って、ましたから決して『おさっん』だからではないと思います。

もしかしたら私も『おっさん!?』

だって手前味噌ですがいつもモデルさんになってもらうお嬢さんたちかわいいわぁと思いますもん。
Posted by kumi at 2012年10月10日 10:27
kumiさんもオッサン?

誰が見ても綺麗なもなぁキレイってことで!
Posted by CAOSCAOS at 2012年10月20日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。