カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2021年06月20日

正しく守らないと!

 郡上八幡城の天守は、

木造復元天守としては最古らしいけど、

元々建っていた天守の資料がないので

近隣の城を参考にして新たに設計したのだそうで、

こりゃ良いのかどうかと思いながら

見学したことを思い出します。



 郡上八幡城のことは書かれていなかったけど、



正しく復元することの大切さを

多くのページを使って説かれています。

 お城の場合は、

天守が最大の魅力だと思われているから、

元々天守のなかったお城でも天守を “ 復元 ” してしまうし、

形がわからなくても “ 復元 ” してしまう。

お城に天守のある時代なんて

歴史のほんの少しの期間だけで、

お城の魅力はもっと他にもあるのに!

 

 わかりやすいものをキーワードにして

注目されることは悪いことではないけど、

本質が正しく守られていないと

本当の魅力が伝えられないと思うものです。





  


Posted by CAOS at 00:18Comments(0)日記