カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2014年05月15日

“ 安全 ” は、自分で守る

 化学物質が原因のアレルギーは、

特別な体質の人だけがかかる病気ではなくて、

誰にでも発症する可能性があるのに、

なかなか理解されにくくて

残念な思いをすることが多い問題です。



 建築で沢山問題が出るけど、

建築が頑張っても

あとから持ち込まれる化学物質もあるので、

なかなか難しい。



 テレビによると、

ワンプッシュで何十時間も効き目が持続する

殺虫剤が一般的になってきているのだとか。



 殺虫剤って手軽に手に入るけど、

“ 農薬 ” なんですよね。

少量で効き目がながく持続する分だけ心配。

野菜の残留農薬は気にするのに、

家の中で空気中に散乱させて

呼吸から体内に入る農薬を気にしない

っていうのはおかしな話だと思うんです。



空気環境を研究している人の中には、

呼吸から吸収する毒は、

肺から直接血液中に取り込んで、

ヒトの体に分解する器官を持っていない分だけ

食物から採る毒より危険。

という意見があります。



 自分と自分の家族は、

自分で守らないといけない。

と私は思う。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 01:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。