カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年01月23日

ホンモノを伝えたいという想い ですね!

 先端の産業で実績を上げている企業が

地域に出来たら素晴らしいと思うけど、

すでに地域に根付いた産業を

さらに発展させて業績を上げている企業って

もっと魅力的ですよね。

 

 今月の 『 豆の会 』 は、

株式会社早和果樹園の秋竹社長のお話を聞きました。

ホンモノを伝えたいという想い ですね!

7戸のみかん農家が集まって作った農業生産法人で、

近代的な生産システムと

アイデアと品質の高い商品、

それに

販売先の開拓の良さで

高級ブランドを確立させて、業績を伸ばしている会社です。

 

 ジュースやゼリーのような加工品でも、

みかんそのものの品質の高さをダメにしてしまわない。

この姿勢を貫いていることがブランドなんですね。

 

 生産、加工、販売。

どの分野でも、

古い農家的な発想を合理的に切り替える柔軟さが

すばらしいと感じました。

フラッグシップになる商品は、

500mlで3,000円也。

これを今回の参加者10名で分けて飲んだけど、

価値と価格のバランスでは決して高くないと思いました。

 

 

 来月の 『 豆の会 』

ゲスト  :パソコンショップこみりあ 我藤光臣

タイトル :意外と知らないパソコンのこと

日時   :2月19日㈭ 13:00~15:00

会場   :有田川町地域交流センターALEC 第1研修室

参加費  :500円(会場費として)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 00:22│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。