2015年02月04日
感覚でしか受け取れないから
歳をとると、
色んな感覚が鈍ってくると思っているけど、
そうでもないようで、
歳をとらないと感じられないこともあるんですね。
お昼ご飯を食べながら窓の外を見て、
「 今が一番寒いときやけど、春の太陽の光になってきてるんやね。 」
何の気なしに言葉にしましたが、
今日が立春なのですね。
そこそこの歳で
立春を知らなかったのは恥ずかしい気がしますが、
太陽の光で春が近づいていることを感じられるのは、
若いときにはなかった感覚なんじゃないかと思います。
この時代、
インターネットを使って我が家の緯度 ・ 経度で、
明日何時の太陽がどの方角でどの高さかを計算できるけど、
どんな光かを知る方法はきっと感覚しかないんですよね。
そんなことを大切にしたいと思うのです。
色んな感覚が鈍ってくると思っているけど、
そうでもないようで、
歳をとらないと感じられないこともあるんですね。
お昼ご飯を食べながら窓の外を見て、
「 今が一番寒いときやけど、春の太陽の光になってきてるんやね。 」
何の気なしに言葉にしましたが、
今日が立春なのですね。
そこそこの歳で
立春を知らなかったのは恥ずかしい気がしますが、
太陽の光で春が近づいていることを感じられるのは、
若いときにはなかった感覚なんじゃないかと思います。
この時代、
インターネットを使って我が家の緯度 ・ 経度で、
明日何時の太陽がどの方角でどの高さかを計算できるけど、
どんな光かを知る方法はきっと感覚しかないんですよね。
そんなことを大切にしたいと思うのです。
Posted by CAOS at 17:29│Comments(0)
│日記