カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年03月20日

合掌

 いま調べてみると

1986年に 『 落語と私 』 という本を出されているので、

この時だったでしょうか?

そうだとしたら私が23の頃です。

大阪梅田の旭屋書店1階で

出版記念のサイン会をされていたんですけど、

空気の圧力と言うかオーラと言うか、

簡単には近づきにくいような大きなパワーを感じました。

忘れかけていたけど

「 人を笑わせる仕事をしていても、

 高いレベルに行く人は違うな! 」

と思ったことを思い出しました。

その後に人間国宝に指定されたときには

やっぱり大変な人だったと確認した感じす。

 

 昨夜テレビの画面に出た速報で

桂米朝さんが亡くなったことを知ったときに

「 おお 」 だか

「 ああ 」 だかよく解らない声が出てしまったのは、

私の中で ( 勝手に )

特別な人になっていたからだろうと思います。

 

 最近は、YouTubuとかで簡単に

お元気だったころを見ることが出来るので

よく見ていますが、

他の人にはない品と色気も感じるんですね。

 

とても残念に思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 12:13│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。