カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年05月05日

いつでも良いわけではなくて!

 自分で選べる枠の中だけで生活していると、

“ 気付き ” の範囲とか方向とかも

自分の枠の中だけに納まってしまいがちになるけれど、

選ばなくても受け入れなければいけないこともあるわけで、

新しい “ 気付き ” があったりもします。

 

 今年自治会の評議員というのに選ばれて、

任期は3年間ですが、さらに

評議員の1年生から選出する公民館長になりました。

大切なお仕事の1つが祝日の 日の丸掲揚。

いつでも良いわけではなくて!

 日の丸に限らず、

旗がいつも上手く風になびいているとは限らないけど、

今は、旗をなびかせるには

ちょうど具合のいい風が吹いている季節みたいです。

 

「 そっかぁ!

 鯉のぼりがこの季節なんは、キチンと意味があるんやぁ!

 この季節やからキレイに空で泳ぐんやね! 」

ってスゴク納得したのですけど、

違うでしょうか?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 09:29│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。