カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年07月21日

『 箕島再発見 』

 「 ほかの街より、やさしい街に感じる。 」

と言った1人の参加者の言葉が、

これから先この活動を続けてる中で

とても大切なキーワードになってくるのかも知れません。

  

 有田市は、

周辺と比べて、とても遅れていると思っています。

このままで良いとは思っていなくて、

「 きっと、有田市がもっと良くなるための

 ここにしかない

 まだ気付いていないもの。

 忘れてしまっているものがあるはず。 」

 よその街で、元気を取り戻しているところは、

きっと同じように考えた人がいたんだろう。

とも思っています。

 

 まず中心のはずの箕島から考えようじゃないか!

ということで、

昨日20日に箕島を歩いてみました。

『 箕島再発見 』

参加者は10名。

暑い中での2時間ほどの街歩きでした。

歩いたあとでのディスカッションでも、

それぞれに感じたことがあって、

「 この道の狭さが魅力!」

などという意見も出ました。

 

 私自身は、

資料作成のための下見などで何度も歩きましたが、

参加者それぞれの目線での感想があって、

そのことが新しい “ 気付き ” になっていると感じています。

 

 昨日の時点で、

何か結論めいたものが出るとは思っていませんでしたが、

『 きちんと結論の出る活動にしていける。 』

感触がありました。

これからは、具体化していく作業です。

次には、もっとたくさんの人に呼び掛けて、

大々的にしていきたいとも考えています。

 それと、

箕島だけで終わり。とも考えていません。



Posted by CAOS at 14:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。