2015年10月17日
直せないのは困る
自分で修理したクルマなんて、
恐ろしくて乗る気がしませんでしたが、
色んなことを経験して、少したくましくなりました。
出掛ける直前、
「 あぁそうそう、ウオッシャー液なくなってた! 」
って、ボンネットを開けたら、
よく解らないけど、ちょっといつもと景色が違う ・ ・ ・ 。

おかしなホースが上を向いて口を開けていました。
吸気ダクト ( だと思う ) が、
所定の位置から外れているみたいです。
「 そう言えば、最近パワーが出ていない気がしたなぁ! 」
って、気のせいかも知れませんが!
クルマ屋さんに電話で、
「 引っ張ったら差し込めるから、
金属バンド買ってきて締めておいたら大丈夫かなぁ? 」
って訊いたら、
「 それでいいよぅ! 」
とのお返事。

ホームセンターでこれを見付けるのが大変でした。
で、完成!

こんなもの間違ったからって、
命落とすこともないだろうし、
自分で出来ました!
最近は、自分で触ることができない。
モノによっては、
自分で触らせないようになっていたりするけど、
クルマに限らず、
ちょっとしたことを自分で直せるていどの仕組みって、
これからの時代、とても大切なことのように思います。
恐ろしくて乗る気がしませんでしたが、
色んなことを経験して、少したくましくなりました。
出掛ける直前、
「 あぁそうそう、ウオッシャー液なくなってた! 」
って、ボンネットを開けたら、
よく解らないけど、ちょっといつもと景色が違う ・ ・ ・ 。

おかしなホースが上を向いて口を開けていました。
吸気ダクト ( だと思う ) が、
所定の位置から外れているみたいです。
「 そう言えば、最近パワーが出ていない気がしたなぁ! 」
って、気のせいかも知れませんが!
クルマ屋さんに電話で、
「 引っ張ったら差し込めるから、
金属バンド買ってきて締めておいたら大丈夫かなぁ? 」
って訊いたら、
「 それでいいよぅ! 」
とのお返事。

ホームセンターでこれを見付けるのが大変でした。
で、完成!

こんなもの間違ったからって、
命落とすこともないだろうし、
自分で出来ました!
最近は、自分で触ることができない。
モノによっては、
自分で触らせないようになっていたりするけど、
クルマに限らず、
ちょっとしたことを自分で直せるていどの仕組みって、
これからの時代、とても大切なことのように思います。
Posted by CAOS at 14:32│Comments(0)
│日記