カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年03月18日

日本のことなのに良く知らないなぁ

 『 豆の会 』 の人気プログラム。

志磨美智子さんにお願いして

今回は、『 お雛様のお話と和のテーブルセッティング 』

でした。

 

 お雛様にちなんで志磨さんが用意してくれた

お茶とお菓子。

日本のことなのに良く知らないなぁ

 

 桜と紅葉を同時にあしらった柄を 『 春秋 』 と呼んで、

さらに、桜の咲き乱れる様と紅葉の様を見立てて、

『 雲錦 』 と言う。

こんな日本人の感性が、

緊張感もありながら、とても暖かい感じがして、

誇らしくもあります。

 

 毎日、ほぼ毎食使っている 『 お箸 』

意外と知らないことがあるんですね。

 知らなくてもご飯は食べられるけど、

意味を知っていればきっと違いがあるだろうと思います。

 
日本のことなのに良く知らないなぁ
 

 会場に事務所をお借りした

株式会社地域創生の女子社員さんも

「 仕事しながら聞き耳たててました! 」

って、なかなか面白い!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 12:29│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。