カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年05月08日

ロマン ・ ロマン

 マニアが高値で買ってくれないだろうか?

ロマン ・ ロマン

『 アルファロメオ モントリオール 』 の取り扱い説明書

英語版。

 

 なぜかアルファロメオは取扱説明書を送ってきたけど、

小さい頃からクルマが好きで、

中学生の頃、世界中の自動車メーカーに手紙を出して

カタログを送ってもらっていました。

そんなのが倉庫の2階から出て来て、

懐かしい ・ 懐かしい!

ロマン ・ ロマン

 

 現代と違って、

“ 外国 ” はとっても遠いところだったし、

“ クルマ ” にもとっても憧れがありました。

( もう大体の家庭には自家用車があったけど、

 今とは違う “ クルマへの憧れ ” があったように思いますね。 )

 

 田舎では見ることも難しかった

女王様のロールスロイス

ロマン ・ ロマン

スーパーカー フェラーリ

ロマン ・ ロマン

デ・トマソ 

ロマン ・ ロマン

そう言えば、ランボルギーニは送ってくれなかったなぁ ・ ・ ・ 。

 

 その内、マニアックなところに入り込んで行って、

ソ連の 『 ジル115 』 っていうののカタログが欲しくなって、

どこに依頼したらいいか解らなくて、

在日ソ連大使館あてに手紙出したら、

「 ソビエト連邦は日本に自動車を輸出していないので、

 カタログはありません。

 本国にお問い合わせください。 」

みたいな丁重なお返事で連絡先を教えてくれましたが、

当時のソ連は子供ながらにも怖かったので、

やめておきました。

 

 改めてカタログを見ていると、

今ほど洗練されたデザインも技術もないけど、

味わいがあるんですね。

機械なんだけど温もりが伝わる感じです。

これはこれで価値があると思うなぁ!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 15:12│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。