カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年06月10日

道具が必要なことも!

 “ 気持ち ” とか “ 思い ” って1番大事なこと。

だと思っているんですけど。

道具がないと伝えられない場面に出会うこともあります。

 

 先日のINAXタイルミュージアムで、

ガラスの向こうに展示されているのを

写真に撮るのに手前の光の写り込みを

消せなくて残念でした。

道具が必要なことも!

少しでもマシにしようとして、

ヘンな角度から撮ってみたりして!

 

 「 ガラスの映り込みを消せるフィルターがある。 」

っていうので、取り寄せてみました。

偏光フィルターとかC-PLフィルターとか言うのです。

で、試し撮り。

●フロントガラス

道具が必要なことも!

こんな感じが

道具が必要なことも!

こんな感じに。

車内のハンドルのあたりがキレイに見えるようになったかな?

●サイドウインドウ

道具が必要なことも!

道具が必要なことも!

これの方が解りやすい!

助手席のカバンがマル写り!

Amazonで安かったから買ったカバンが ・ ・ ・ 。

ん?

ボディの塗装も鮮やかになってる!

 

 川の水を試してみました。

道具が必要なことも!

道具が必要なことも!

縮小したら解りにくくなったけど、

川底の様子が見え易くなりました。

 

 「 水やガラスの反射をふせぐだけじゃなくて、空が青くなる。 」

効果もあるということで、

道具が必要なことも!

道具が必要なことも!

これは、フィルター使わない方がキレイな気もしますが ・ ・ ・ 。

 

 うまく使いこなせていないのか、

安いので妥協したからなのか、

最高の効果は出せていないみたいですけど、

意味のある道具みたいです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 18:32│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。