カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年08月12日

「 ま~たかぁ! 」

と、思う人もいるだろうけど、

やっぱり言い続けたいことなので!

 

 クルマの運転席側ドアハンドル ( 室内側 ) が、壊れました。

「 ま~たかぁ! 」

壊れた。と言うよりほぼ破壊状態ですけど。

取り付けネジ部分が抜けてしまいました。

「 ま~たかぁ! 」

私には、これも 「 ま~たかぁ 」 なんですけど ・ ・ ・ 。

 

 まぁ、

20年も経てば樹脂部品が脆くなるのは仕方ないかと思います。

( このクルマでは、これはお決まりのトラブルらんしいけど ・ ・ ・

 って “ お決まりのトラブル ” がいっぱいある ・ ・ ・ )

どうやら、部品は手配できそうです。

 

 “ 部品が手配できる ” って、大変なことで、

住宅建材の部品の供給期間って、

こちらの期待よりずっと短いんですね。

建具の金物なんか、

廃版から5年したらもう手に入らなかった。

っていう話も聞いています。

「 建具枠ごと作り直した。 」

と聞きました。

 

 建材メーカーの建具じゃなくて、

街の建具屋さんで作った建具だったら、

元が汎用部品を使っているから、

仮に元のメーカーのが手に入らなくても、

別のメーカーの汎用品で対応できるんですね。

クルマよりずっと ・ ずっと永く使う建物なので、

永く使える用につくっておくことが大切なんだと思います。

 

 いつも同じようなことを言うので、

「 ま~たかぁ! 」 って思われるまも知れないけど ・ ・ ・ 。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 14:34│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。