カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年10月13日

小説 「 有田川 」 の世界

 6年前には手に取って読むことが出来たのに、

今日は、かわいそうにガラスケースに閉じ込められていました。

小説 「 有田川 」 の世界

有田市図書館で借りた有吉佐和子のサイン本!

表紙はボロボロだったけど。

小説 「 有田川 」 の世界

講談社の第2版ですね。

小説 「 有田川 」 の世界

 写真は、これを借りたときに撮っておいたものです。

最近は、市立図書館の 『 有田川 』 は、

もっときれいなのに代わっているという話を聞きました。

 

 今日出掛けた

『 小説 「 有田川 」 の世界 』

小説 「 有田川 」 の世界

上手な展示

   ・ ・ ・ではなかったけど、

こういうのはドンドン企画して、

もっともっと広く宣伝してほしいですね。

 

 先日の 『 豆の会 』 でも、

『 わいがや娘 』 の人達にブラックシアターで

「 小説 有田川 の内容もして欲しい 」 とお願いしました。

( そのときは、こんな展示があるって知らなかったんですよねぇ )

主人公の千代は生涯で3度水害を経験しています。

私たちは昭和28年の水害の話だけしか知りませんが、

有田川は

それくらい水害の多い川だったんだろうと思います。

今は、ダムと高くした堤で

大水を何とか押さえこめているけど。

 

 ちょっと気になったのがこの葉書、

小説 「 有田川 」 の世界

これは、図録から写真撮りました。

上野山さんにお礼を言っています。

どちらの上野山さんかは知らんけど ・ ・ ・ 。

 

 会場の文化福祉会館4階って初めて行ったけど、

『 あさが来た 』 の記念品が展示されていました。

小説 「 有田川 」 の世界

台本も。

小説 「 有田川 」 の世界


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 15:49│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。