カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年10月15日

婿を見るなら千田祭り

 お祭りに1日中参加することは滅多になくて、

と言うより、お祭りに行くこともありませんが、

自治会 ( 字 ) の役員なので、昨日14日は1日お付き合い。

 

『 嫁をとるなら糸我の会式 婿を見るなら千田祭り 』

って有吉佐和子の小説 『 有田川 』 にも出てくる

荒々しいことで知られた素戔嗚尊を祀る須佐神社の秋祭りです。

 

私の字では、午前8時に出発して、

各字(アザ) の太鼓が先ずここに集合して来ます。

婿を見るなら千田祭り

「 鳥居の内側にある家で育った子と、

 それ以外は “ お祭り感 ” が全く違うだろうな。 」

なんてことを考えたりして。

 

 各字が競うように太鼓をたたきながら、

神社の前に向かいます。

婿を見るなら千田祭り

 私が子供の頃はもっと人の密度が高かったような気がします。

婿を見るなら千田祭り

 

 うちの字の長老たち。

婿を見るなら千田祭り

祭りのあり様とは無関係にのどかに整列。

  

 太鼓が通り過ぎたら、神社から御神輿が下りてきます。

けっこう勾配がキツイこの石段を

婿を見るなら千田祭り

滑り落とします。

婿を見るなら千田祭り

婿を見るなら千田祭り

今まで、何人も大けがした話を聞いているので、

わたしも恐かったからカメラがどっか違う方を向いてしまっています。

踊り場では止まらないから、

ロープに引っかかってなんとかストップ!

婿を見るなら千田祭り

って、広角レンズでも収まらないくらい近くまで来て止まってるヤン!

1つまえの写真で御神輿の前を走っていたお兄さんが、

ここにいる!

 

 繰り返すこと3回 ( かな? ) 。

婿を見るなら千田祭り

婿を見るなら千田祭り

御神輿をどれだけ痛めつけるのか?

婿を見るなら千田祭り

と思うけど、

婿を見るなら千田祭り

痛めつけた後で一々上って雄叫び!

 

 道路に出たら担ぎますけど、

何度も地面に叩きつけます。

婿を見るなら千田祭り

婿を見るなら千田祭り

これは、担ぎ手も大変らしい。

早く逃げすぎたら自分の方に飛んでくるし、

逃げ遅れたら足挟まれるし ・ ・ ・ 。

 

 こんなことを繰り返しながら、峠を越えて浜に出ます。

婿を見るなら千田祭り

海に滑り落として、

婿を見るなら千田祭り

深みに運んで

婿を見るなら千田祭り

グリグリ回す。

婿を見るなら千田祭り

毎回 大修理ですナ!

 

 で、この人たちがヤグラから投げられる鯛を奪い合って、

婿を見るなら千田祭り

取ったら、早く逃げないと奪い取られるので

走る・走る。

婿を見るなら千田祭り

こける ・ ・ ・ 。

 

8匹投げるらしいですが、

奪い合ったあげく深海魚みたな姿いになってる鯛もありました。

 

 お祭りも終わりみんなが帰って、

婿を見るなら千田祭り

日が暮れて行く。

婿を見るなら千田祭り

良く出来た演出ですね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 10:56│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。