カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年10月25日

「 正直 」 ということ

 建築家の出江寛さんからお聞きした逸話で、

千利休が師匠の武野紹鴎に、

“ わび ” とは何かを尋ねたのだそうです。

紹鴎が答えて曰く

「 正直で慎み深く驕らないさま 」

 

 “ わび ” を説明していると言うより、

全ての “ 真実 ” を指しているような気がして、

この言葉を知って以来、

私の建築の指標になっています。

  

 キルト作家の黒田街子さんと電話で話していて、

先日の九州行きの話題になりました。

「 正直 」 ということ

黒田さんは宮崎の人で、

今回行ったのは福岡 ・ 大分だけだったけど、

広い意味の私の九州感の話から、ものづくりの話題になって、

鹿児島のあるものづくりをしている人たちの話題になりました。

それを説明した黒田さんの言葉に、とてもパワーを感じたのです。

「 それは、黒田さんのオリジナルの言葉ですか? 」

と、失礼ながら確認したくらいに!

「 自然に正直に作っている 云々

 

 私は知らないものなのに、

その全部を好きになってしまいそうなインパクトでした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 00:50│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。