2017年03月10日
『 美しい日本の私 』
地元の人は知らないけど、
他所の人には知られているってよくあることで!
有田で、
明恵上人のことを詳しく知っている人は多くないけど、
世界では知られている。
・・・らしいです。
川端康成がノーベル文学賞の記念講演で
明恵上人の話をしたという話は聞いていましたが、
ちょっと触れた程度だろうと思っていました。

全文を読んでみると、
結構な割合で明恵のことを話しています。
前半の仏教的な日本人感、
後半の和歌や紫式部や枕草子の文学の解説など、
日本人が日本語で読んでも理解するのが大変な文章です。
これを英訳で聞いた世界の人はどう理解したんだろう?
明恵の有名な『あかあかや』のうた

英語にするとこんな感じらしいです。

私にはよく解りませんが・・・。
他所の人には知られているってよくあることで!
有田で、
明恵上人のことを詳しく知っている人は多くないけど、
世界では知られている。
・・・らしいです。
川端康成がノーベル文学賞の記念講演で
明恵上人の話をしたという話は聞いていましたが、
ちょっと触れた程度だろうと思っていました。
全文を読んでみると、
結構な割合で明恵のことを話しています。
前半の仏教的な日本人感、
後半の和歌や紫式部や枕草子の文学の解説など、
日本人が日本語で読んでも理解するのが大変な文章です。
これを英訳で聞いた世界の人はどう理解したんだろう?
明恵の有名な『あかあかや』のうた
英語にするとこんな感じらしいです。
私にはよく解りませんが・・・。
Posted by CAOS at 12:45│Comments(0)
│日記