カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2017年05月18日

『 和本 』のおはなし

 「 あとにしましょ! 」

とか思っていると、忘れてしまうんですよね・・・。

『 和本 』のおはなし

ダンボールにいっぱい持ってきてくれた

メインの “ 和本 ” の写真を撮り忘れました。

 

 今月の『 豆の会 』

モノ知りの江本さんに2度めのお願い。

今回は、『 和本と和紙 』のお話をしてもらいました。

 

 江本さんコレクションの古文書の一部をご披露のあと、

レジュメを紹介すると、

1. 日本の本の歴史

2. 和本の形

3. 刷り

4. 紙

5. 分冊と合冊

6. 再生産のない和本の世界

7. 和本文化という考え方

8. 和本の知の再生産

9. 工芸品としての道

 

 以前、帯伊書店の高市さんに 和綴じ を教えてもらって、

後に『 豆の会 』で実践したこともありましたが、

和綴じ すれば、和本と言うわけではないので、

今回の幅広いお話は、

日本の歴史の中で1つの文化のカタチを持っていたんだなぁ。

と、とても興味深く聴くことが出来ました。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 23:54│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。