カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2017年11月12日

答え見つけた!

 他人様に説明できないことは、

自分の考えが正しいかを疑ったほうが良い。

そう思っているけど、

正解を確信しているのに

どうしてもうまい説明がつかないことがあって、

永く答えを探しているようなことがあります。

 

 誘われて参加したセミナー

答え見つけた!

和歌山市内の郭家住宅っていう貴重な建物を

保存する活動をしている人たちの会が主催したものです。

 

 終わりが近づいた時間に出たお話で、

「 なぜ古い建物を保存しなければいけないのか 」

という問に対して、

「 建築はその地域の人達に共通の記憶の器 」

との回答がでました。

 

 “ 目からうろこ ” みたいな感じです。

そういうことなんですよね。

 古いものは、

そこにあり続けられることを許される美しさがあるから

壊されなかったわけで、

それは地域の記憶の器にまでなってしまっている。

その建物がなくなることは、

記憶の一部がなくなるのと同じことで

それはそれはたいへんなこと。

なんですね。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 01:19│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。