2018年03月16日
良く知って選ばないと!
自動車の保険って、
も一つよく解らないままにしているんですよね。
自分がどんな条件で、
どんな特約をつけているかもみんな理解していない。
・ ・ ・ 私も!
改めて自動車保険を勉強してみよう。
ということで、今月の 『 豆の会 』 は、
代理店にお勤めで、定年までは損保会社にいた
竹中忠さんにお話しをお願いしました。
保険の実情と、
事故にあったときの対応など、
実例を沢山あげてお話しいただいたので、
随分スッキリしました。
( で、ここでは書ききれないので割愛 )
各損保会社ごとに
事故対応の考え方にも違いがあるらしくて、
それぞれに長所と短所があるらしいのですが、
私達は、損保会社を選ぶより、
知り合いの代理店に頼んだら自動的に決まった。
っていうのが、ほとんどだろうと思います。
それではやっぱりおかしい!
ここでも、 “ 選ぶ ” ことが必要なんだろうなと感じました。

写真を撮り忘れたので、テキストの写真。
も一つよく解らないままにしているんですよね。
自分がどんな条件で、
どんな特約をつけているかもみんな理解していない。
・ ・ ・ 私も!
改めて自動車保険を勉強してみよう。
ということで、今月の 『 豆の会 』 は、
代理店にお勤めで、定年までは損保会社にいた
竹中忠さんにお話しをお願いしました。
保険の実情と、
事故にあったときの対応など、
実例を沢山あげてお話しいただいたので、
随分スッキリしました。
( で、ここでは書ききれないので割愛 )
各損保会社ごとに
事故対応の考え方にも違いがあるらしくて、
それぞれに長所と短所があるらしいのですが、
私達は、損保会社を選ぶより、
知り合いの代理店に頼んだら自動的に決まった。
っていうのが、ほとんどだろうと思います。
それではやっぱりおかしい!
ここでも、 “ 選ぶ ” ことが必要なんだろうなと感じました。

写真を撮り忘れたので、テキストの写真。
Posted by CAOS at 00:45│Comments(0)
│日記