カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2019年06月26日

まず、大切にすること

 最新を追いかけるのが悪いことだとは思わないけど、

その前に大切にしないといけないことがあるんじゃないかと

思うのです。

 

 『竹中大工道具館』

私は2度目です。

まず、大切にすること

キチンと緊張感があるのに、

とても気持ちいい、穏やかな気持ちになれる建物。

まず、大切にすること

まず、大切にすること

まず、大切にすること

 

 名前通り、大工道具の展示もしっかりしていて良いのですが、

まず、大切にすること

先人が、“木”と向き合ってきたことを

とても良く伝えられる施設だと思います。

 

 この 茶室の実物大スケルトン を見るだけのために

神戸まで行っても良いんじゃないか!

と思うんですね。

まず、大切にすること

まず、大切にすること

 

 こちらは、唐招提寺の枡組。

これも実物大です。

まず、大切にすること

 

 これ、うちの事務所にも欲しい!

木材と、そのカンナ屑の見本。

まず、大切にすること

・・・こんなデッカイのどこに置くネン!

 

 前回、こんなのがあることに気づかなかった庭。

まず、大切にすること

これは、色んなインスピレーションが湧くなぁ!

 

 建物は、とても密に人と触れ合うものなので、

身体・心 が、健康に保たれる工夫が第一なんだろうと、

改めて考えたのでした。
 

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 02:33│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。