カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2020年04月07日

“ 自然素材 ”

先月スマホを新しくしました。

和歌山市内でスマホを受け取って、

その足で海南市の革製品の工房で

スマホケースを求めました。

 

 こちらは4年ほど使ったスマホケース。

“ 自然素材 ”

写真で見ると随分汚れて見えるけど、

実物はそれほど汚らしくはない。

“ 味 ” なんですね。

 

 新しいのも同じデザイン色違いで、

工房が「 この革はなかなかいいですよ! 」と自慢する

イタリアンレザーの試作品。

“ 自然素材 ”

ちょうどその日に仕上がったばかりという

まだ製品化されていないものです。

売ってくれると言うので譲ってもらいました。

内側には、

革のシリアルナンバーが入っている部分を使っています。

“ 自然素材 ”

 

 工房がワックスも必要ないと自慢するだけあって、

とてもシットリとした手触りです。

ちょっと机の上で引きずったり、

爪で引っ掻いてしまったりしてキズが入りますが、

時間が経つと消えているようです。

 キズが消えるのは古い方のケースでも同じでした。

ビニールやプラスチックではこうはいかない。

 

 “ 自然素材 ” って

言葉だけが浮いてしまうことがあるけど、

手触りの気持ちよさとか、キズが入っても消えるとか、

永く使って汚れることが味になるとかetc etc ...

きちんと “ 性能 ” の高さが価値なんだろうと思います。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 13:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。