カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2020年04月12日

ちょっと触れてみた

 信仰に興味を持ったことがありません。

神や仏がなにかしてくれると思っていません。

 奈良や京都のお寺は、

普通の人より多く行っていると思います。

仏様にほとんど手を合わせたことがないけど・・・。



 都が京都に移ってからの仏教って、

『 最澄教 』とか『 空海教 』じゃないか?

とも思っているんですね。

 

 そこの考えは変わっていないのに。

とくに思い当たる切掛もないけど、

『 最澄教 』でも『 空海教 』でも良いような、

何か自分の知らない

“ 意味 ” とか “ 意義 ” みたいなものが

あるような予感がしてきたんですね。

 

 で、我が家が浄土宗なので『 法然入門 』!

ちょっと触れてみた

“ 入門 ” 書を1冊読んで理解したとは思わないけど、

800年信仰されて来たには

それなりの理由があったんだろうな。

と思えるようにはなったような気はします。

 

 南無阿弥陀陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏..........

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 16:45│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。