カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2020年08月29日

結果出さなくていいのか?

 感性の欠如だろうか?

私にはよく理解できない。



 今年3月に買ったiPhoneの充電が

異常な速度で減るようになりました。

ある日突然です。

同じ時期から、

ケーブルを差しても充電が始まらない症状も出始めました。

Appleのサービスに電話して、

今どきですねインターネットで私のスマホを診断出来るんですね。

「 機械にもバッテリーにも異常ありません。 」

って、そうか知らんが異常な現象は起きているわけで!

しばらくやり取りしたけどお話にならずに根負け・・・。

今日正規のサービスセンターに持っていきました。

現物を見せて、人と人が顔合わせて話しているのに、

することはコンピュータつなげて検査してみて

異常がないと結果を告げるだけ。

 

 数年前、

車のエアコンが効かなくなって修理に出したときのこと。

「 コンピュータつなげてチェックしてけど正常でした。」

って、

「 車返しにうちの家まで運転してきて、

              アンタ暑かっただろう! 」

って言うけど、

「 けど、コンピュータで以上出てません。 」

と告げるだけ。

 

 こういう人たちは、

自宅が雨漏りして呼んだ業者に

「 機械で検査しましたけど、異常ありませんでした。 」

って帰ってしまうことに納得するんだろうか?

 

 お腹痛くて行った病院で

「 検査したけど異常ありませんね。 」

って言われて、お腹痛いまま納得して帰るんだろうか?

 

 コンピュータでデータ化することで、

永年鍛えてきた感覚とか技とかがなくても

誰でもそこそこのことが出来るようになって、

それが悪いことだとは思いません。

けど、目の前に異常が起きていたら、

データ上分析出来なかった

その先からが仕事じゃないんでしょうかネ。

表面で処理するのと、とことん突き詰めるのと

両極化して行くんだろうと思うけど、

「 こりゃ、何かの危機なんじゃないか 」

ってなことを考えながら帰ってきました。


結果出さなくていいのか?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 00:28│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。