カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2021年02月13日

お経読んでみた

 ここ数年 ( 年齢的なことでか ) 、

急にお寺関係が近くなって、

義父母が立て続けに亡くなったこともあって、

にわかにお経に触れる機会が増えていました。

 

 義母の3回忌で、お経を見ていて気づきました。

「 これって、

  弟子が1,250人いて、主な名前は誰々・誰々って

  言ってるだけじゃないのか?」

 

 多分、仏説阿弥陀経だったんだろうと思いますが、

そんなふうに思うと、

お経って呪文みたいなものじゃなくて、

物語なんじゃないかと面白くなってきて、

お経の現代語訳を読んでみました。

お経読んでみた

 聖書は、新約・旧約を中学、高校で読んだのに、

( 当然現代語訳ですよね! )

お経は読んだことがない。

文字のまま読むと

聖書にも大したことは書かれていない印象でした。

お経も、現代語訳で文字のまま読んだら

特にありがたいことを言っているわけではないんですね。

 

 ただ不思議なことに。

上段のお経をお経っぽい調子で読んで、

下段の現代語訳を読んで。

をセンテンスごとに繰り返していると、

とても清い気持ちになってくるんですね。

こりゃ大変なことです。

宗教的な暗示にかかっているのか、

それだけのパワーがあるのかはわからないけど、

やっぱり “ ありがたい ” ものなんでしょうね。



お経読んでみた



同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 23:31│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。