2012年06月14日
[ 豆の会(仮称) ] スタート
以前、
正しい情報を共有する会として紹介していました。
[ ここ ]
第1回を今日無事に開催することが出来ました。
![[ 豆の会(仮称) ] スタート](http://img01.ikora.tv/usr/caos/P1040127.jpg)
「 自分たちで学んで、豊かになろう。 」
というような趣旨の会です。
初回に島桐子さんにお願いしたのは大正解でした。
同業の私も勉強になってしまった ・ ・ ・ 。
まだまだ不完全な会です。
少しずつ育てて行って、
参加している人も育っていくような
そんな会になればいいなと思っています。
会場費として500円ずつ出し合うだけで、
どなたでもご参加いただけます。
今回も初対面の方にご参加いただきました。
次回は、
着付けスタイル・HANAGOROMO の
山中直美さんのお話で、
7月12日(木) 13時~15時
有田川町 地域交流センターALEC
第一研修室
を予定しています。
興味がおありの方は是非ご参加ください。
[ 豆の会 HP ]
正しい情報を共有する会として紹介していました。
[ ここ ]
第1回を今日無事に開催することが出来ました。
![[ 豆の会(仮称) ] スタート](http://img01.ikora.tv/usr/caos/P1040127.jpg)
「 自分たちで学んで、豊かになろう。 」
というような趣旨の会です。
初回に島桐子さんにお願いしたのは大正解でした。
同業の私も勉強になってしまった ・ ・ ・ 。
まだまだ不完全な会です。
少しずつ育てて行って、
参加している人も育っていくような
そんな会になればいいなと思っています。
会場費として500円ずつ出し合うだけで、
どなたでもご参加いただけます。
今回も初対面の方にご参加いただきました。
次回は、
着付けスタイル・HANAGOROMO の
山中直美さんのお話で、
7月12日(木) 13時~15時
有田川町 地域交流センターALEC
第一研修室
を予定しています。
興味がおありの方は是非ご参加ください。
[ 豆の会 HP ]
Posted by CAOS at 22:47│Comments(0)
│日記