2012年07月05日
「 ピーターラビット 」 の絵本
自慢したいだけです。
今日の話に内容ありません。
私が仕事している机の前の棚。

ここに置いているんですけど、
『 ピーターラビット生誕100周年記念
復刻版 ・ ピーターラビットの絵本 』

私がこれを持っていると知って、
「 しばらく手元に置かせてもらえませんか? 」
と、
違う人から言われたんだったら
断るようなお願いをされてお貸ししたことがあるほど
ファンにはたまらない “ 一品 ” のようです。
昨日紹介した山中さんのブログで、
「 卒業制作は、ピーターラビット系のうさぎの絵本だった 」
というのを書かれたいたので、
ほぼ置いているだけになっていたのを
久しぶりに開いてみました。
中身は、


オリジナルバージョンと、現代バージョン、

それに付属品が数点、そのうちの1つにこんなんも!

我が家では誰も興味ない気がするので、
遺品になったら、Ponte del Sogunoに寄付する?
日高さんチにもらわれた方が
大切にされそうな気もするが ・ ・ ・ 。
今日の話に内容ありません。
私が仕事している机の前の棚。

ここに置いているんですけど、
『 ピーターラビット生誕100周年記念
復刻版 ・ ピーターラビットの絵本 』

私がこれを持っていると知って、
「 しばらく手元に置かせてもらえませんか? 」
と、
違う人から言われたんだったら
断るようなお願いをされてお貸ししたことがあるほど
ファンにはたまらない “ 一品 ” のようです。
昨日紹介した山中さんのブログで、
「 卒業制作は、ピーターラビット系のうさぎの絵本だった 」
というのを書かれたいたので、
ほぼ置いているだけになっていたのを
久しぶりに開いてみました。
中身は、


オリジナルバージョンと、現代バージョン、

それに付属品が数点、そのうちの1つにこんなんも!

我が家では誰も興味ない気がするので、
遺品になったら、Ponte del Sogunoに寄付する?
日高さんチにもらわれた方が
大切にされそうな気もするが ・ ・ ・ 。
Posted by CAOS at 02:01│Comments(0)
│日記