カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年09月13日

改めて “ 食 ”

 とにかく激しい腹痛で、

ところが原因が解らないために

随分ながく入院したことがありました。

ずっとずっとまえの話ですが。

 原因が解らないから、

痛みがなくなっても何も食べさせてもらえなくて、ずっと点滴でした。

あのとき思いましたナ

「 もう好き嫌い言わない! 」


 毎日 ・ 毎日とっても大事なことなのに、

その割には正しく考えたことがない食事。

 “ 餌 ” 化している家庭が

意外と多いんじゃないでしょうか?


 今日の 『 豆の会 』 は、

志磨美智子さんにお話をお願いして、

西洋の食の歴史と、

西洋料理のテーブルセッティングを学びました。
 
改めて “ 食 ”
  

 今度は、和のお話もお願いしたいと勝手に思っていますが、

食器の配置から、ナプキンの折り方まで、

実習もあって、

改めてよく解っていないことに気付いたようなことです。


 参加した皆さんの、

今夜の食卓は、きっと大変なことになっていた。

                          ・ ・ ・ はず!
 

同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 22:03│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。