カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年09月21日

“ 機会を求める ”

 例えば、明恵上人。

近くに遺跡の碑があるから名前は知っていたけど、

何をした人かは知りませんでした。

ヒトとの出会いがあって、

郷土が誇るべき偉人だと解りました。


 例えば、八田與一。

金沢でお話しする機会を与えてもらって、

その原稿を作るため、まず “ ご当地 ” のことを知ろうとするうちに

日本が世界に誇る人物だと知りました。


 須佐神社。

神社の中でも地位が高いと聞いてはいましたが、

近くにあるから大したものだとは思っていませんでした。

が、

今年、千田祭りの役にあたって、

改めて調べ直してみると、

インターネットで検索できる範囲だけでも

日本の歴史の中に存在していることを知りました。
 
 
 「 求めなければ、何も得られない。 」

そうなんですけども、

自分の頭の中でだけ色々考えて求めているつもりでは、

自分の頭の広さ以上にはならない。

“ 機会を求める ” なんて言うと、

言葉が固すぎるでしょうか?

 求めて、誰かが与えてくれないと、

新しく知ることは小さく ・ 小さく収まってしまうんですね。

そんなに難しいことではなくて、

とっても大事なことだと思うんですよ!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 23:24│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。