2012年10月11日
“ 豆 ” のクオリティ?
大人になってしまうと、
解らないことでも
解ったフリしてしまうことがあって ・ ・ ・ 。
本当は、
解らないと言えて、
質問できることの方がずっと立派なんですけど!
『 豆の会 』 でした。

山中写真館の山中茂季さんのお話で、
デジタルカメラの種類 ・ 選び方から、
写し方、撮られ方まで楽しい内容でした。
メンバーで、
ドンドン質問する人がいて、
そのストレートな表現が素晴らしい!
と思っていますが、
夜になってそのお友達からメールがあり、
「 私たち 『 豆の会 』 のクオリティ下げてるよね 」
って!
なぁにがクオリティ?
解らないことがいっぱいあるから
少しずつ解ることが増えるように開いている会。
ドンドン質問して、意見言って!
もっともっとそんな感じが
強くなればいいなと思っています。
クオリティなぁんて言っても
所詮 “ 豆 ” ですから!
解らないことでも
解ったフリしてしまうことがあって ・ ・ ・ 。
本当は、
解らないと言えて、
質問できることの方がずっと立派なんですけど!
『 豆の会 』 でした。

山中写真館の山中茂季さんのお話で、
デジタルカメラの種類 ・ 選び方から、
写し方、撮られ方まで楽しい内容でした。
メンバーで、
ドンドン質問する人がいて、
そのストレートな表現が素晴らしい!
と思っていますが、
夜になってそのお友達からメールがあり、
「 私たち 『 豆の会 』 のクオリティ下げてるよね 」
って!
なぁにがクオリティ?
解らないことがいっぱいあるから
少しずつ解ることが増えるように開いている会。
ドンドン質問して、意見言って!
もっともっとそんな感じが
強くなればいいなと思っています。
クオリティなぁんて言っても
所詮 “ 豆 ” ですから!
Posted by CAOS at 23:12│Comments(0)
│日記