カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年10月16日

『 暮らし方を考えよう 』

 問われもせずに

己が長所を語るなど恥知らずなことであろうと思うが、

承知の上であえて書こうと思います。


 考えてみるに

疑問を持つこと

が、長所と言えば長所かと。


 今月の 『 茅の会 』 。

「 それでは次回は上野山さんに! 」

と黒田さんからご指名いただいて、

久しぶりにお話させていただくことになったのが先月。

「 タイトルが決まったら教えてください。 」

と言われていて今日送りました。


 『 暮らし方を考えよう 』

がタイトルですが、私から発信するのは

建築を仕事にしていることで感じている暮らし方の疑問。

その内容を参加の皆さんが生活の中で

どういう風にしておられるかを話し合いたいと思っています。

 思いつきの企画ではなくて、

以前から機会があればしてみたいと思っていることで、

『 豆の会 』 のメンバーの皆さんにも

そのうち同じ内容の会を持ちたいと伝えています。


 機会があるたびに

同じ内容で色んな人に話し合ってもらうことで

参加者の方には、ご自分の生活の参考にしていただけて、

私にとっては仕事上の資料になると、

一石二鳥を狙っているわけであります。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 23:47│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。