カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年11月04日

先生がもっと親切に!

 「 空気を暖めるのは大変ですよぅ! 」

って、小学校で習いましたよね。

空気でモノを暖めるのはもっと大変。
 

 学校は、難しいことを色々教えてくれたけど、

習ったことを生活でどう使うかを

教えてくれなかったことが片手落ち。
 

 随分寒くなりました。

まだファンヒーターを出してくるのは大そうな気がして

ガマンしていましたが、結局エアコンで暖房しています。
 

 エアコンの暖房ってなんだか気持ち良くないですよね。

この原因の殆どは、

エアコンから噴き出す空気では

なかなか建物まで温める力がなくて

室温が上がっているのに、

建物の床や壁、それに天井が冷たいままだからです。
 

輻射熱の逆、

輻射冷却状態で身体の熱を建物に吸い取られている。

そんな感じです。
 

 逆に、建物などのが温まっているものがあれば

室温が少しくらい低くても快適に暖かく感じる。

これが輻射暖房ですね。

太陽の熱を室内の床面に溜めるのも有効です。
 

 学校でそこまで教えてくれれば、

もっと私もしっかり勉強する気になったのに!

( って、ンなことぁないか ・ ・ ・ )



同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 23:08│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。