カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年11月19日

住まいづくりの勘どころ

なんてものが、簡単に見付かるはずはなかろう。

などと言ってしまうと元も子もないのだけれど!


 みんながあまり気にしていないと感じるのが

空間と太陽の関係。

簡単に 「 部屋の印象をどう感じるか 」 と

言ってしまっても良いように思いますが。


 太陽は、

季節ごとにその高さが変わるのは誰でも知っています。

“ その手の本 ” にも、

「 夏は高くなる日光を遮って、冬は低くなるので云々 」

っていうようなことはよく書かれていますが、

さらに、朝から夕方の間に高さを変えながら

東から西にも移動します。

 窓から入ってくる光は、

その反対側に影をつくりながら同じように動くので、

「 窓の方から外の光が入ってくる 」 っていうような

理解だけでは、想像と実際がまるで違うんですね。


 随分意識して生活している ( はずの ) 私ですが、

何十年も住んでいる我が家で、

今日気づいた我が家の表情がありました。

住まいづくりで意識するのとしないのでは大違い!

目に見えているものは全て “ 光 ” なので、

大切に考えるべきだと私は思っています。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 22:39│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。