2012年11月26日
建物かわいそう ・ ・ ・
西を向いた屋根に、
見た感じ効率悪そうな面積で
太陽光発電をのせた家があるのに最近気付きました。
最初は、
「 あれでも意味があるんだろうか? 」
と思っていました。
( 地球環境を守るという崇高な思いにかられて
自分の家の屋根を提供しているのであれば、
悪いことはないようにも思うが ・ ・ ・ )
その後気になりだしたのが、
汚い配線が屋根の上をのたうつように這っていること。
築3年か4年。
住んでいる人は、
もう自分の家に興味がなくなっているのかも知れんが、
あれで良いんだろうか?
業者が最近販売を強化していた地域だと聞いているが、
その業者の仕事かどうかも知りませんが、
自分には全く関係のない
語るところが見付からないような建物なのに
何だかモヤモヤします。
見た感じ効率悪そうな面積で
太陽光発電をのせた家があるのに最近気付きました。
最初は、
「 あれでも意味があるんだろうか? 」
と思っていました。
( 地球環境を守るという崇高な思いにかられて
自分の家の屋根を提供しているのであれば、
悪いことはないようにも思うが ・ ・ ・ )
その後気になりだしたのが、
汚い配線が屋根の上をのたうつように這っていること。
築3年か4年。
住んでいる人は、
もう自分の家に興味がなくなっているのかも知れんが、
あれで良いんだろうか?
業者が最近販売を強化していた地域だと聞いているが、
その業者の仕事かどうかも知りませんが、
自分には全く関係のない
語るところが見付からないような建物なのに
何だかモヤモヤします。
Posted by CAOS at 21:37│Comments(0)
│日記