カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年11月29日

『 茅の会 』 『 豆の会 』

 今のクルマで4万キロ近く走っていますが、

後ろに2人、助手席空席のポジションで初めて走りました。

リアヘビーで、いつもの山越えの道

曲がらね、曲がらね ・ ・ ・ 。

( そんな、重くはない ( と思う ) 人達なので、

 クルマが軽いということはこんな問題もあるんだと!

 =お2人の名誉のため、念のため! )


 毎月最終日曜日の 『 茅の会 』 、

今月は変則で今日木曜日でした。


 テーマは江本さんのお話で 『 南方熊楠 』 でした。

“ モノ知り ” の江本さんでも、

・ ・ ・ と言うか、江本さんなのでと言うか、

「 熊楠ほどの偉人になると、

 私ごときでは全てを語ることが出来ない。 」

ということになるのだそうです。

“ 粘菌 ” の研究 って、解っていても

耳で聞くと “ 年金 ” って頭に浮かぶのが面白い ・ ・ ・。

( 年齢の問題かしらン? )


 江本さんとの雑談で、

北山谿太の話題が出ました。

旧金屋町の人で、

日本で初めて源氏物語の辞書をつくった人です。

『 豆の会 』 で取り上げたらいいかなと思っています。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 22:30│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。