カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年02月26日

国全体が文化財みたいに!

 奈良県橿原市の今井町は、

趣ある自分たちの街並みを守ってきた

その姿勢とパワーに感動します。

みんながそんな意識を持っていたら

この国はもっと美しかったのに ・ ・ ・ 。

などということを今更言っても始まりませんが、

今からでも出来ることがあるとも思うのです。
  

 一昨日のことになってしまいました。

恒例の 『 茅の会 』 。

県の文化財、特に建築を担当されていた

山本新平氏のお話をうかがいました。

法律上の規定が整理できたことと、

お話のあとのディスカッションが活発でした。

いつも時間が食い込む会ですが、

もしかしたら

今までで1番時間がながかったんじゃないでしょうか。
 

 湯浅町も指定されている

伝建地区 = 重要伝統的建造物群保存地区

は、元々今井町を守ることを切っ掛けに始まったとか、

法律までつくってしまう街並みのパワーってスゴイ!
 

 なくなってしまったものは取り戻せませんが、

これから出来る街並みが

ずっとずっと将来、

法律がなくてもみんなの意識で守られるくらい

美しいモノになれば素晴らしいと思うのです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 22:59│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。