カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年06月11日

“ 道具 ” に使われてしまう

 飲み物が変わったら、

美味しく飲むための器も変わるわけで!


 家でビールを飲むときに使いたいグラスがあります。

高級なこともなにもない

何かの景品でもらったようなグラスですが、

我が家では1番ビール向きだと私は思っています。

が、

これを使うことをうちの奥さんは喜ばない ・ ・ ・ 。

背が高すぎて、食洗機のグラス置場に入らないんですね。


 確かに、私自身が食洗機をかけるときに

このグラスだけ手洗いするのはメンドクサイ!

と、今日ホントにそう感じたのですが、

「 こりゃ何かオカシイぞ! 」 と!

 私は食洗機推進派ですが、

( って言うより、今時はほぼ当たり前になりましたが )

所詮これは “ 道具 ” なんですね。

その “ 道具 ” に人間様が使われてはいけない。

食洗機に合わせて生活のスタイルが変わっては

こりゃ、本末転倒。


 今時のコマーシャルにのせられて家を建てると

設備機器や建材に合わせて

生活することを強いられるんですね。

生活のスタイルを楽しむための補助をするのが

設備機器や建材。さらに家電。

ということを解っておかないとおかしなもとになるなぁ。

と思ったのでした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 00:21│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。