カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2013年10月07日

部品の供給

 クルマのメーターパネルに

見たことがない警告灯が点灯して、

取扱説明書によると

フロントのブレーキパッドが減っているとのこと。

 

 さっそく同級生の修理屋さんに手配をたのんだら、

「 問屋から電話があって

 日本に在庫ないらしいけどどうする? 」

とのお返事 ・ ・ ・ 。

クルマを買った名古屋のレノさんに電話して、

社外品でお薦めのがあるということで解決しました。

 

 クルマは15年物にもなると

ある程度覚悟して乗っているので、

部品の手配に時間がかかるのは仕方ないし、

今回は代替品が簡単に見付かったので

全然問題なかったんですけど、

建築では同じでないと思うんですね。

使う期間がもっともっと永いし、

代替品も含めて部品が見付からなかったときには

大事になります。

 その割には部材の供給期間が短いモノが

けっこうあるので、

簡単に代替品で対応できるものかどうかを

チェックしておくことも大切だと思うのです。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
誰もそれぞれ同じですが
たった一つ
追悼読書
本質を変えたら違うもの!
正しく守らないと!
ハンカチーフ
同じカテゴリー(日記)の記事
 誰もそれぞれ同じですが (2021-07-26 05:24)
 たった一つ (2021-07-07 18:50)
 追悼読書 (2021-07-02 00:28)
 本質を変えたら違うもの! (2021-06-30 20:38)
 正しく守らないと! (2021-06-20 00:18)
 ハンカチーフ (2021-06-13 18:23)

Posted by CAOS at 18:21│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。