2014年01月18日
沢山あった方が嬉しい
有田市に、登録文化財が1件もない。
って、なんかショックやなぁ ・ ・ ・ 。

ヘリテージマネージャー養成講座の資料です。
格上の指定文化財があるからいいじゃないか!
ってなモノですが、
気分的に負けた感があります。( 誰に? )
もっと驚くのは、
北山村には指定文化財も、登録文化財もないこと。
価値ある建造物がない訳はないと思うので、
文化財制度がまだまだ完全なモノではないことが解ります。
だから、役所だけの力では負えない部分を
ヘリテージマネージャーを養成して
民間の力で補おうという制度が、
和歌山県では昨年から始まったのだと思うのだけど!
第一期生のカリキュラム全10講座の内、
今日で7講座終了しました。
座学は終わって、あと3回の演習で完了です。
永かった ・ ・ ・ 。
って、なんかショックやなぁ ・ ・ ・ 。

ヘリテージマネージャー養成講座の資料です。
格上の指定文化財があるからいいじゃないか!
ってなモノですが、
気分的に負けた感があります。( 誰に? )
もっと驚くのは、
北山村には指定文化財も、登録文化財もないこと。
価値ある建造物がない訳はないと思うので、
文化財制度がまだまだ完全なモノではないことが解ります。
だから、役所だけの力では負えない部分を
ヘリテージマネージャーを養成して
民間の力で補おうという制度が、
和歌山県では昨年から始まったのだと思うのだけど!
第一期生のカリキュラム全10講座の内、
今日で7講座終了しました。
座学は終わって、あと3回の演習で完了です。
永かった ・ ・ ・ 。
Posted by CAOS at 22:53│Comments(0)
│日記