2014年10月28日
良い物を飾るだけでは残念なので
何に書かれていたかを思い出せないので正確ではありませんが、
白洲正子が
「 博物館に並べられているものって、みんな顔色が悪いのよねえ。 」
という意味のことを言っていました。
ガラスケースの中の焼き物のことだったと思います。
『 和紙 』 がユネスコの無形文化遺産に
登録されるのだそうです。
もちろん私も嬉しいことだと思っていますが、
本当は、これからどうするかが大切なのでしょうね。
とても良い技術を身近に持っているのに、
使っていないじゃないですか。 和紙!
このままだと、文化遺産だから
大切に守られるかも知れないけど、誰も使わない、
“ 顔色の悪い美術品 ” みたいになるかも知れません。
良い物はもっと使うことが大切なのだろうと思います。
少し前から懐紙を持ち歩いています。

ポケットティッシュでは比較にならないくらい実際いろいろと便利です。
( 実はこれ女性用です。男性用では大きすぎるので。 )
もちろん、建築では障子がありますし、
壁に貼るのもいいですよね。

世界が認めた 『 和紙 』 。
上手く使って生活を豊かにすることを
みんなが考えるようになればいいなと思います。
白洲正子が
「 博物館に並べられているものって、みんな顔色が悪いのよねえ。 」
という意味のことを言っていました。
ガラスケースの中の焼き物のことだったと思います。
『 和紙 』 がユネスコの無形文化遺産に
登録されるのだそうです。
もちろん私も嬉しいことだと思っていますが、
本当は、これからどうするかが大切なのでしょうね。
とても良い技術を身近に持っているのに、
使っていないじゃないですか。 和紙!
このままだと、文化遺産だから
大切に守られるかも知れないけど、誰も使わない、
“ 顔色の悪い美術品 ” みたいになるかも知れません。
良い物はもっと使うことが大切なのだろうと思います。
少し前から懐紙を持ち歩いています。

ポケットティッシュでは比較にならないくらい実際いろいろと便利です。
( 実はこれ女性用です。男性用では大きすぎるので。 )
もちろん、建築では障子がありますし、
壁に貼るのもいいですよね。

世界が認めた 『 和紙 』 。
上手く使って生活を豊かにすることを
みんなが考えるようになればいいなと思います。