2019年08月12日
古い話です
34年という、過ぎた時間のながさに驚くけど、
ジャンボ機が墜落したっていうニュースを見てから、
青年上野山は四国を周る旅に出ました。
香川・松山で、思いで深い出会いもあって、
高知では友達に会って、案内してもらった
今ほど有名ではなかった四万十川の美しさも印象的でした。
さて、帰りの手段をどうするか?
お盆で、どの交通手段も混んでいて大変。
あれだけ騒いでいる事故の5日後だから、
きっと飛行機には空きがあるだろうと考えて、
高知空港。
若造の考えなんて浅はかなものでした。
高知→伊丹便は満席。
キャンセル待ちは長蛇の列。
諦めかけた頃に、臨時便が出るとのアナウンスがあって、
どうにか帰ってきました。

思えばあれが唯一のYS-11体験。
バスみたいな飛行機でした。
ヒトは事故のニュースくらいで飛行機を避けたりしない。
この時期、日航機の話題とセットで思い出す。
夏の出来事になっています。
今では、飛行機のチケットも姿を変えて、
味気ない感じになっているけど、
以前はシッカリしたものでした。
裏面を見ると広告が入っています。

その時代の様子が、なんとなく感じられて
これにはこれの良さがあると思うものです。
ジャンボ機が墜落したっていうニュースを見てから、
青年上野山は四国を周る旅に出ました。
香川・松山で、思いで深い出会いもあって、
高知では友達に会って、案内してもらった
今ほど有名ではなかった四万十川の美しさも印象的でした。
さて、帰りの手段をどうするか?
お盆で、どの交通手段も混んでいて大変。
あれだけ騒いでいる事故の5日後だから、
きっと飛行機には空きがあるだろうと考えて、
高知空港。
若造の考えなんて浅はかなものでした。
高知→伊丹便は満席。
キャンセル待ちは長蛇の列。
諦めかけた頃に、臨時便が出るとのアナウンスがあって、
どうにか帰ってきました。

思えばあれが唯一のYS-11体験。
バスみたいな飛行機でした。
ヒトは事故のニュースくらいで飛行機を避けたりしない。
この時期、日航機の話題とセットで思い出す。
夏の出来事になっています。
今では、飛行機のチケットも姿を変えて、
味気ない感じになっているけど、
以前はシッカリしたものでした。
裏面を見ると広告が入っています。

その時代の様子が、なんとなく感じられて
これにはこれの良さがあると思うものです。