カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2019年10月28日

大島紬

 ちょっとしたキッカケで、

急に関心が高まることがあります。

 

 今年5月に奄美大島に行ってから、

それまで無関心だった南の島が好きになったし、

全く考えたこともなかった大島紬も

とても美しいと思うようになりました。

 



このラベルは、高価な大島紬の中でも特に高級なものだそうです。

奄美大島ではなくて鹿児島産だと思うけど。

 

 “ キワモノ ” に興味を持ってしまう私のクセで、

面白かったのはこちら。



上段は、長さが不足していたようです。



下のは、色流れ。



こんな 「 不合格 」 のスタンプがある反物が、

まっとうに市場に出たんだろうか?

 だいたい、長さ不足とか色流れって

どんな状態

   ・・・だ?

 

 もう一つ、

このステッカーが真っ直ぐ貼られているのが一つもない。



この担当の人は、

ステッカーを真っ直ぐ貼ることに興味がない人たち

なんだな

  ・・・きっと!

   


Posted by CAOS at 00:00Comments(0)日記