2020年04月12日
ちょっと触れてみた
信仰に興味を持ったことがありません。
神や仏がなにかしてくれると思っていません。
奈良や京都のお寺は、
普通の人より多く行っていると思います。
仏様にほとんど手を合わせたことがないけど・・・。
都が京都に移ってからの仏教って、
『 最澄教 』とか『 空海教 』じゃないか?
とも思っているんですね。
そこの考えは変わっていないのに。
とくに思い当たる切掛もないけど、
『 最澄教 』でも『 空海教 』でも良いような、
何か自分の知らない
“ 意味 ” とか “ 意義 ” みたいなものが
あるような予感がしてきたんですね。
で、我が家が浄土宗なので『 法然入門 』!

“ 入門 ” 書を1冊読んで理解したとは思わないけど、
800年信仰されて来たには
それなりの理由があったんだろうな。
と思えるようにはなったような気はします。
南無阿弥陀陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏..........
神や仏がなにかしてくれると思っていません。
奈良や京都のお寺は、
普通の人より多く行っていると思います。
仏様にほとんど手を合わせたことがないけど・・・。
都が京都に移ってからの仏教って、
『 最澄教 』とか『 空海教 』じゃないか?
とも思っているんですね。
そこの考えは変わっていないのに。
とくに思い当たる切掛もないけど、
『 最澄教 』でも『 空海教 』でも良いような、
何か自分の知らない
“ 意味 ” とか “ 意義 ” みたいなものが
あるような予感がしてきたんですね。
で、我が家が浄土宗なので『 法然入門 』!

“ 入門 ” 書を1冊読んで理解したとは思わないけど、
800年信仰されて来たには
それなりの理由があったんだろうな。
と思えるようにはなったような気はします。
南無阿弥陀陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏..........