2013年12月30日
価値で変動
建築関係の本は誰にも教えずに
1人ソォ~ッと読むことにしているのだけれど ・ ・ ・ 。
古本になると、
大体は安くなっていて、時々貴重な本に
とんでもない高値が付いていたりしますが、
新品の本は、
日本では全て定価で売られているものだと思っていました。
今月のヘリテージマネージャーの講義で、
チラッと触れられた本があって、
ちょっと読んでみようかしらン!
とインターネットで探しても、
色々なところで 「 在庫なし 」 が返って来て、
ようやく見つけた1冊でした。

定価1,300円ですが、売値2,000円です。
その筋に詳しい人に訊いたら、
絶版で貴重な本にはあり得ることだそうで、
「 あなたも、
それでも価値があると思ったから買ったんでしょう? 」
という感じで言われましたが、おっしゃる通り!
厚さ約1cm。そのほぼ半分は表裏の表紙です。
本文は60ページほどで、
簡単に読んでしまえそうなのに、
内容難しい、難しい ・ ・ ・ 。
1人ソォ~ッと読むことにしているのだけれど ・ ・ ・ 。
古本になると、
大体は安くなっていて、時々貴重な本に
とんでもない高値が付いていたりしますが、
新品の本は、
日本では全て定価で売られているものだと思っていました。
今月のヘリテージマネージャーの講義で、
チラッと触れられた本があって、
ちょっと読んでみようかしらン!
とインターネットで探しても、
色々なところで 「 在庫なし 」 が返って来て、
ようやく見つけた1冊でした。

定価1,300円ですが、売値2,000円です。
その筋に詳しい人に訊いたら、
絶版で貴重な本にはあり得ることだそうで、
「 あなたも、
それでも価値があると思ったから買ったんでしょう? 」
という感じで言われましたが、おっしゃる通り!
厚さ約1cm。そのほぼ半分は表裏の表紙です。
本文は60ページほどで、
簡単に読んでしまえそうなのに、
内容難しい、難しい ・ ・ ・ 。