2014年01月24日
時は残酷
「 時間って、残酷よねぇ! 」 と島さん。
『 豆の会 』 の新年会で、
スマホで私の古いブログにアップしていた
若い頃の写真 [ここ] を開いて、
しみじみと言われてしまいました。
時間の経過が残酷なのは私だけではありません。
今月の 『 豆の会 』 本編は、
島さんの 「 私はキッチリしたラジオ体操が教えられる! 」
で決まった。 ( 細部は違ったかも知れませんが ・ ・ ・ )
『 正しいラジオ体操をしよう 』 でした。
何十年ぶりのラジオ体操は、
意外とちゃんとした運動でした。
みんな節々がバキバキ言って、
身体まわすときにはふらついて ・ ・ ・ 。
ラジオ体操第1と第2を1セットした後十分休憩して、
さらに1セットした後、お茶の時間にして、
「 もう終わり! 」 という全体の空気の中、
無理やりもう1セットしたら、
みんなグダグダでした。
おそらく誰も
ラジオ体操でこんなに疲れると思ってなかったと思います。
やっぱり、「 時間って残酷 」 です。
・ ・ ・ 島さんから、
「 豆の会の写真、いつも私は後ろ姿になってる。 」
と言われたのですが、
今日のは写っていませんでした。
他意はありません。
スミマセン。
2月は、13日(木)、13時~15時
有田川町 地域交流センターALEC 第1研修室で、
フリーアナウンサーの島本さんに講師をお願いしています。