2014年05月16日
『 東濱口家 』 見学
「 インターネットでの写真の公開はダメよ 」
と言われたけど、
集合写真くらいは良いかしら?
と思ったら、
ストロボが雨滴に強烈に反射してしまって、
今回お世話してくれた九鬼さんのお顔が ・ ・ ・ 。

可笑しな写真になってしまって、
これではメンバーの皆さんに配りにくいなぁ。
『 豆の会 』 今月は17日に
カラーセラピーの中村清美さんのお話を予定していますが、
急遽15日に番外編でした。
広川町の 東濱口家 を見学しました。
仕事柄、私は今回で4回目か、5回目になりますが、
一般に公開されていないためか、
有田でもあまり知られていないんですね。
有名な濱口五稜は “ 西濱口家 ” で、
今回見学した “ 東濱口家 ” とは元々御一統さんらしいですが、
どちらも、豪商です。
大きくて立派なだけではなくて、
景色や庭を楽しむために
色々と工夫されていることが面白い!
急なお知らせで参加を募りましたが、
『 豆の会 』 からは5名参加で、
皆さん楽しんでいたようです。
と言われたけど、
集合写真くらいは良いかしら?
と思ったら、
ストロボが雨滴に強烈に反射してしまって、
今回お世話してくれた九鬼さんのお顔が ・ ・ ・ 。

可笑しな写真になってしまって、
これではメンバーの皆さんに配りにくいなぁ。
『 豆の会 』 今月は17日に
カラーセラピーの中村清美さんのお話を予定していますが、
急遽15日に番外編でした。
広川町の 東濱口家 を見学しました。
仕事柄、私は今回で4回目か、5回目になりますが、
一般に公開されていないためか、
有田でもあまり知られていないんですね。
有名な濱口五稜は “ 西濱口家 ” で、
今回見学した “ 東濱口家 ” とは元々御一統さんらしいですが、
どちらも、豪商です。
大きくて立派なだけではなくて、
景色や庭を楽しむために
色々と工夫されていることが面白い!
急なお知らせで参加を募りましたが、
『 豆の会 』 からは5名参加で、
皆さん楽しんでいたようです。