カテゴリ
日記 (708)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2014年12月22日

ピザ窯作りませんか? 」

 簡単に言った私の一言から始まりました。

『 豆の会 』 のメンバー、

吉田さんの Fuzz cafe にピザ窯が完成しました。



 

 ピザ窯の作成から始まった話が、

「 この際だから 」 ってな勢いで、

吉田さんの主婦仲間が手伝って、

壁取ってしまう

残った壁にシックイ塗る

床剥がす

杉板で床張ってしまう

流し台作成する

タイル貼る。擬石貼る。

素人の主婦チームだけで

ピザ窯も含めてリノベーションしてしまいました。

 

 21日はそのプレオープンのパーティーでした。





元は、お姑さんが暮らしていた家でしたが、

とても気持ち良い空間に生まれ変わっています。

 

 プロがプランしたり

工事したのでは、

どんなに頑張ってもこの味は出ない!

それに、

自分たちがつくったんだから、

不具合が出たら自分たちで直せるし、

この先、模様替えしたいと思ったとしても

同じ要領で自分たちで工事できるんですね。

いつでも、どこででも手に入る材料しか使っていないことも

とても大事なことなんですね。

既製品の建材を使っていたら、

将来メーカーが廃版にしてしまったらどうしようもなくなるけど、

そんな心配もなく、どうにでもできます。

 

 「 上野山さんも手伝ってくれるんですよね? 」

と言われて、

「 手伝います。 手伝います。 」

って調子よく返事した割には、

あんまり手伝いに行けず。

口だけは結構出しましたが、

とても良い勉強をさせてもらいました。
  


Posted by CAOS at 00:49Comments(0)日記